男子ジャンプワールドカップの放送予定・配信まとめ

悩んでいる人
・小林陵侑の活躍が見たい!
・男子スキージャンプのワールドカップをテレビ放送、ネット配信で見る方法が知りたい!

このような疑問を解決します。

本記事では、男子スキージャンプのワールドカップをテレビ放送・ネット配信しているサービスをまとめています。

2022-23シーズンも小林陵侑、日本人選手の活躍に期待したいですね。

それでは、本題に入ります。

男子スキージャンプワールドカップを14日間無料視聴!

男子ジャンプワールドカップの放送予定・配信まとめ

男子ジャンプワールドカップのテレビ放送・ネット配信サービス

日程場所放送・配信
2022年11月5日、6日ヴィスワ(ポーランド)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
2022年11月26日、27日ルカ(フィンランド)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
2022年12月9日ティティゼー(ドイツ)
ラージヒル
J SPORTSAmazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
12月10日(土) 午後7:35 – 深夜0:00ティティゼー(ドイツ)
混合団体ラージヒル
J SPORTSAmazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
12月11日(日) 午後11:30 – 深夜3:45ティティゼー(ドイツ)
ラージヒル
J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
12月17日(土) 午後11:50 – 午前4:00エンゲルベルク(スイス)
ラージヒル
J SPORTSAmazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
12月18日(日) 午後8:15 – 深夜0:30エンゲルベルク(スイス)
ラージヒル
J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
12月29日(木) 深夜0:15 – 午前4:30オーベルストドルフ(ドイツ)
ラージヒル・ジャンプ週間
J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
1月1日ガルミッシュ・パルテンキルヘン(ドイツ)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
1月4日インスブルック(オーストリア)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
1月6日ビショフスホーフェン(オーストリア)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
1月14日、15日ザコパネ(ポーランド)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
1月20日、21日、22日札幌(日本)NHK BS1
日本テレビ系列22局
1月28日、29日バート・ミッテルンドルフ(オーストリア)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
2月3日、4日、5日ヴィリンゲン(ドイツ)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
2月11日、12日アイアンマウンテン(アメリカ)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
2月18日、19日ルシュノブ(ドイツ)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
2月25日、26日、3月3日、4日世界選手権
プラニツァ(スロベニア)
NHK-BS
3月11日、12日オスロ(ノルウェー)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
3月14日、16日リレハンメル(ノルウェー)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
3月18日、19日ヴィケルスン(ノルウェー)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
3月25日、26日ラハティ(フィンランド)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)
3月31日、4月1日、2日プラニツァ(スロベニア)J SPORTS(Amazon・14日間無料
J SPORTS(オンデマンド公式サイト・無料期間なし)
J SPORTS(BSテレビ放送)

※最新の配信状況は各公式サイトを確認ください。
※各サービスについては見逃し配信・再放送があります。

男子ジャンプワールドカップは、J SPORTSで全試合テレビ・放送されます。

ただし、J SPORTSの登録方法によって料金が異なります。

サービスを紹介しながら料金や特徴を紹介していきます。

J SPORTSオンデマンド(Amazonプライム)

料金2,178円
無料期間14日間無料
配信内容全試合
見逃し
視聴方法スマホ
パソコン
タブレット
テレビ
特徴無料体験期間あり

J SPORTSオンデマンドをAmazonプライムから登録することで、男子スキージャンプワールドカップを無料視聴できます。

男子スキージャンプワールドカップの配信内容は、J SPORTSオンデマンド公式サイトと同じです。

利用にはAmazonプライム会員(30日間無料・月額500円)とJ SPORTSチャンネル(14日間無料・月額2,178円)が必要になります。

どちらも無料期間の解約が可能。

お試で男子スキージャンプワールドカップを見たい方は、こちらがおすすめです。

ちなみにモーグル、アルペン、スノーボードなども見放題となるため、ウインタースポーツファンにとっては十分楽しめる内容となっています。

まずは無料期間をお試しで利用してみましょう。

ライブ配信はAmazonプライム会員でログインしないと表示されません。

男子スキージャンプワールドカップを14日間無料視聴!

配信日程

配信日程は変更の可能性もあるため、公式サイトで確認ください。

試合日時
ラージヒル オスロ/ノルウェー3月11日(土) 午後10:30 – 深夜2:40
ラージヒル オスロ/ノルウェー3月12日(日) 深夜0:20 – 午前4:30
ラージヒル リレハンメル/ノルウェー3月14日(火) 午後11:55 – 午前4:15
ラージヒル リレハンメル/ノルウェー3月16日(木) 深夜0:20 – 午前4:30
フライングヒル ビケルスン/ノルウェー3月18日(土) 深夜0:20 – 午前4:30
フライングヒル ビケルスン/ノルウェー3月19日(日) 午後11:45 – 午前4:00
【団体戦】 ラハティ/フィンランド3月25日(土) 深夜0:05 – 午前4:15
ラージヒル ラハティ/フィンランド3月26日(日) 午後11:00 – 深夜3:00
フライングヒル プラニツァ/スロベニア3月31日(金) 午後8:50 – 深夜1:00
フライングヒル【団体戦】 プラニツァ/スロベニア4月1日(土) 午後4:45 – 午後9:00
フライングヒル プラニツァ/スロベニア(04/02)4月2日(日) 午後4:45 – 午後9:00

 

J SPORTSオンデマンド(公式サイト)

J SPORTSオンデマンド(公式サイト)

料金ウインタースポーツパック:1,980円
無料期間なし
配信内容全試合
見逃し
視聴方法スマホ
パソコン
タブレット
テレビ
特徴オリジナル番組もあり

J SPORTSオンデマンド公式サイトでは、男子スキージャンプワールドカップ全試合をライブ配信、見逃し配信しています。

男子スキージャンプワールドカップの配信内容はAmazonと同じです。

無料期間はありませんが、モーグル、アルペン、ノルディック複合、回転なども見放題になります。

男子スキージャンプワールドカップの他、多くのウインタースポーツを見ることができます。

ウインタースポーツ=J SPORTSオンデマンドと言っても過言ではありません。

Amazonプライムの無料期間がなくなったら、こちらを利用しましょう。

男子スキージャンプワールドカップをネット配信!

配信日程

試合日時
ラージヒル オスロ/ノルウェー3月11日(土) 午後10:30 – 深夜2:40
ラージヒル オスロ/ノルウェー3月12日(日) 深夜0:20 – 午前4:30
ラージヒル リレハンメル/ノルウェー3月14日(火) 午後11:55 – 午前4:15
ラージヒル リレハンメル/ノルウェー3月16日(木) 深夜0:20 – 午前4:30
フライングヒル ビケルスン/ノルウェー3月18日(土) 深夜0:20 – 午前4:30
フライングヒル ビケルスン/ノルウェー3月19日(日) 午後11:45 – 午前4:00
【団体戦】 ラハティ/フィンランド3月25日(土) 深夜0:05 – 午前4:15
ラージヒル ラハティ/フィンランド3月26日(日) 午後11:00 – 深夜3:00
フライングヒル プラニツァ/スロベニア3月31日(金) 午後8:50 – 深夜1:00
フライングヒル【団体戦】 プラニツァ/スロベニア4月1日(土) 午後4:45 – 午後9:00
フライングヒル プラニツァ/スロベニア(04/02)4月2日(日) 午後4:45 – 午後9:00

J SPORTS【BSテレビ放送】



※下記はスカパーから登録した場合の料金

料金(税込)2,515円+429円
無料期間加入月
※加入月の解約は不可
視聴方法テレビ
支払い方法クレジットカード
口座引き落とし
アプリ×

テレビで男子スキージャンプワールドカップを視聴するなら、J SPORTSになります。

J SPORTSをテレビ視聴するなら、加入月無料で料金の安いスカパーがおすすめ。

こちらも多くのウインタースポーツを見ることができます。

録画ができ、大画面で迫力のレースを楽しみたい方におすすめのサービスです。

BS放送が映れば視聴できるので、利用しやすいです。
とは言え、アンテナの設置料金は高めです。

BS放送が映らない場合、ネット配信で視聴する方法がよいでしょう。

スカパーの詳細はこちら(加入月無料)

J SPORTSをスカパーから視聴する詳細はJ SPORTS(ジェイスポーツ)を無料で見る方法5選【確実にスポーツが見れます】でまとめています。

放送日程

試合日時
ラージヒル リレハンメル/ノルウェー3月14日(火) 午後11:55 – 午前4:15
フライングヒル ビケルスン/ノルウェー3月19日(日) 午後11:45 – 午前4:00
プラニツァ/スロベニア
フライングヒル団体戦
4月1日(土) 午後4:45 – 午後8:00
プラニツァ/スロベニア
フライングヒル
4月2日(日) 午後4:45 – 午後8:00

再放送もあり。

NHK-BS

NHK-BSの放送日程は未定。

詳細が分かり次第、追記いたします。

地上波テレビ

日本で開催されるスキージャンプ男子ワールドカップについては、地上波テレビで放送される可能性があります。

こちらも分かり次第、追記します。

男子ジャンプワールドカップ概要

男子ジャンプワールドカップ概要

参戦日本人選手

  • 小林陵侑
  • 小林潤志郎
  • 二階堂蓮
  • 中村直幹
  • 佐藤幸椰

スキージャンプは、ジャンプ台からの助走・踏切の力を利用し、ジャンプした飛行距離と飛形、着地の美しさを競い合います。

男子スキージャンプワールドカップは、ラージヒルとフライングヒルの2種類のジャンプ台が使用されます。

シーズンは全部で5つに分けられており、通常は11月中旬の冬から開幕します。

また、年末年始にはドイツとオーストリアで「スキージャンプ週間」と呼ばれる大会が開催され、その大会で得た順位ポイントはワールドカップのポイントにも組み込まれる仕組みです。

日本人では小林陵侑選手が、2018-19シーズンと2021-22シーズンに総合優勝を飾っています。

日本人として2回目の総合優勝を成し遂げたのは、小林陵侑選手ただ1人です。

2021-22シーズンは、小林陵侑選手の総合優勝をはじめ、エースの佐藤幸椰選が13位、中村直選手が31位、小林選手の兄の潤志郎選手が32位、伊東大貴選手が39位、佐藤慧一選手が49位という結果になりました。

強敵海外勢を前に、どこまで順位を伸ばせるか。

2022-23シーズンは2年連続中止になっていた日本での開催も札幌と蔵王で予定されています。

日本人選手がまた世界の頂点に立つのか。見どころですね。

日程

日程開催場所
2022年11月5日、6日ヴィスワ(ポーランド)
2022年11月26日、27日ルカ(フィンランド)
2022年12月10日、11日ティティゼー(ドイツ)
2022年12月17日、18日エンゲルベルク(スイス)
2022年12月29日オーベルストドルフ(ドイツ)
2023年1月1日ガルミッシュ・パルテンキルヘン(ドイツ)
2023年1月4日インスブルック(オーストリア)
2023年1月6日ビショフスホーフェン(オーストリア)
2023年1月14日、15日ザコパネ(ポーランド)
2023年1月20日、21日、22日札幌(日本)
2023年1月28日、29日バート・ミッテルンドルフ(オーストリア)
2023年2月3日、4日、5日ヴィリンゲン(ドイツ)
2023年2月11日、12日アイアンマウンテン(アメリカ)
2023年2月18日、19日ルシュノブ(ドイツ)
2023年2月25日、26日、3月3日、4日プラニツァ(スロベニア)
2023年3月11日、12日オスロ(ノルウェー)
2023年3月14日、16日リレハンメル(ノルウェー)
2023年3月18日、19日ヴィケルスン(ノルウェー)
2023年3月25日、26日ラハティ(フィンランド)
2023年3月31日、4月1日、2日プラニツァ(スロベニア)

【まとめ】男子ジャンプワールドカップの放送予定・配信まとめ

スキージャンプ男子ワールドカップは、J SPORTSがテレビ放送・ネット配信を行っています。

無料視聴するなら、AmazonプライムからJ SPORTSに登録しましょう。

テレビ放送で視聴するなら、J SPORTSをスカパーから登録しましょう。

フライングヒルの圧巻の飛距離は見ていて爽快!

それでは、2022-23シーズンも小林 陵侑・日本人選手の活躍に期待しましょう!

男子スキージャンプワールドカップを14日間無料視聴!

スカパーの詳細はこちら(加入月無料)