こんにちはたっけーです。
今年は夏の甲子園が中止になりましたね。
非常に残念です(>_<)
今回は中年おじさんの元高校球児が、甲子園中止についてうだうだ話します。
おっさんの話なんて興味ねーよ!
なんて言わずにみていってください。
アマチュア野球ファンにとって一大イベントで、とても残念に思います。
球児の皆さんにとって、ショックは計り知れないと思いますが・・・。
かける言葉もありませんが、ちょっとだけ意見を言っちゃいまーす。
おじさんの小言だと思って、聞いてくれたらうれしいです。
甲子園ってそんなに大事ですか?
気分が悪くなったらすいません。
夏の甲子園は、1941年以来79年振り3度目の中止で戦後初だそうです。
経済損失は約672億円。
がぁーん 半端ない!
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、中止になったわけですが、
「甲子園ってそんなに夢がありますか」?
見ていて感動はありますよ。もちろん。
でも感動してるのは、大人ばかりじゃないですか?
そんな
私も甲子園注目選手なんて記事を出していますが( 一一)
大人の価値観の一人です。
ですが言わせてください。
そりゃ球児がインタビューされればあたりさわりなく
って答えますよ。
でもね、よく考えて高校生にこんなこと言わせたらダメなんです。
甲子園が野球の全てみたいに思わせたらいけないです。
「野球はこのまま引退します」
はぁ?ですよ。
「このまま引退って」
私は「野球をやらされていたんだな」、と思います。
本当に野球が楽しいと思ったら、次のステージでも野球は続けますからね。
経済的な理由や他にやりたいことがあるなら別ですよ。
本人の意思もありますが
もちろん今まで中止になったことはないわけで、最後の大会がなくなる高校生の気持ちを考えたらつらいですよ。
合同トライアウト
合同トライアウトみたいなものも企画されていますが、
プロを目指すような高校生と
プロ野球関係者のためにあるようにしか思えません。
結局スカウトの為のトライアウトじゃないですか?
9割9分の高校生には関係ない話です。
普通の高校生が満足できるような最後の大会が、開催されるといいなと思います。
って感じですが。
甲子園、チーム至上主義から脱却しよう、やらされる野球からやる野球へ
もう日本の野球はチーム意識、強すぎます。
もっと自由にやらせてほしいです。
- 練習も全員同じ
- 髪型は丸坊主
- 同じ掛け声で軍隊
小学生から大人まで同じ練習
きつい練習を朝から夜まで。
一塁にランナーが出たら、送りバント。
高校のころは何も思わず坊主にしてましたけどね(^^)/
気持ち悪っ。
私自身、大したレベルの選手ではないです。
ギリギリ、ベンチ入りして背番号をもらえた選手なので。
でも「もう野球は、やらなくていいんだ」とも思いました。
プールいったり海いったりね。
- 日々の練習はつまらない
- 雨が降ったら、「中止で喜ぶ」でした。
そして偶然大人になって、草野球に参加したんですよ。
それが大人になってやる草野球の楽しいこと。
めんどくさい練習はないし、やりたいことだけ(試合、練習)やって帰る。
もう自由な野球最高!
「楽しかったり」「悔しかったり」で、自然と自分から練習するようになりました。
今では、雨が降ったらがっかりしますからね
多くの人が「野球はつらい」というイメージで終わっているのでは?
なので周りの大人は技術も大事ですけど、野球をプレーする楽しさを伝えてほしいです。
ていうか大人(コーチ、監督、親)は黙って、自由に野球をやらせてあげてほしいです。
そのために個人的には
チーム選びが大事
- 指導方針
- 自分のレベルにあったチームに入る
- チームの雰囲気
強くてもつまらなそうに試合しているチームとかって結構ありますからね。
人それぞれなので、否定はしませんが。
あとは難しいですが、移籍できるといいですよね。
どうしても合わないチームをやめて、隣の地区のチームに入るとなると
はぁって?
なりますからね。
同じ学校なら、白い目でみられますし。
今の野球が全てではない
いろいろな選択肢がある時代になってきたので、いろいろなことにチャレンジしてほしなと思います。
今の時代、続けるなら選択肢がたくさんあります。
レベルも初心者から上級者まで、誰でも気軽に野球が続けられます。
草野球も本気になれば物凄いレベルが高いです。
高校の時は馬鹿にしてましたけど、トップは半端ないです。
元プロとかノンプロなんてゴロゴロいますから。
負けたら泣くぐらい悔しいです。
いろいろな野球を知って一人でも多くの人が、野球を続けてくれたらなと思います。
全ての球児に野球を続けてほしい
いろいろ選択肢があるので、少しでも興味があるなら野球を続けてほしいです。
「上手くても」「下手でも」いいので、チャレンジしていきましょう。
少しでも「野球人が増えたらいいな」って思います。
以上甲子園の話から野球界について、偉そうに語ってみました。
おじさんの小言でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。