2022日本体操祭の放送・配信まとめ

全国各地のチームが出場し、バラエティ豊かな演技が見れる「2022日本体操祭」。

本記事は、2022日本体操祭をテレビ放送・ネット配信で視聴する方法などをまとめています。

日本体操祭を視聴!!

2022日本体操祭の放送・配信まとめ

2022日本体操祭の放送・配信まとめ

テレビ放送テレ朝チャンネル(CS放送)
ネット配信なし
放送日11月23日(木・祝)11:00~
7時間放送予定
料金1,529円(529円)
※スカパー(11月はキャンペーン実施)
無料期間加入月
※ただし、解約不可
視聴方法テレビ
視聴環境CSアンテナの設置
ひかり回線
ケーブル回線
など

※上記はスカパーからテレ朝チャンネルに登録した場合。

2022年日本体操祭秋季大会については、CSのテレ朝チャンネルで放送されます。

放送時間
11月23日(木・祝)午前11:00~

テレ朝チャンネルについては、スカパーやひかりテレビ、ケーブルテレビなどの視聴環境がなければ視聴できません。

地上波テレビではないので、注意しましょう。

ここからは、テレ朝チャンネルの視聴方法をまとめています。

視聴方法

テレ朝チャンネルはスカパーやひかりTV、ケーブルテレビに登録すると視聴できます。

視聴までのハードルの低さ、無料期間などを総合すると、スカパーが最も利用しやすいです。

ここらへん、説明すると長くなるので後程解説します。

まずはスカパーの以下3点に絞って解説します。

  • 料金・無料期間
  • 視聴確認方法
  • B-CASカード・A-CAS番号

料金・無料期間

スカパーからテレ朝チャンネルに登録した場合の月額料金は、加入月無料で翌月以降は以下のとおり。

テレ朝チャンネルのチャンネル料金(1,100円)100円+基本料金(429円)

11月はスカパーが1,000円割引キャンペーン中。

※加入月の解約はできません。

したがって、日本体操祭の視聴料金は529円になります。

とは言え、CS放送が映る環境が必要になるので、次の項目で解説します。

スカパー公式サイト(加入月無料)

視聴確認

視聴確認

スカパーを利用するためには、CS放送がテレビに映ることが条件です。

スカパーがテレビに映るか確認する方法は、シンプルです。

以下の方法を試してみてください。

  1. リモコンでCSボタンを押す
  2. 番組表ボタンを押す
  3. CS161チャンネルに選局

CS161で放送されている通販番組が映ればスカパーを視聴できます。

テレビのメーカーによって、確認方法が異なるので分からない場合はスカパー公式サイトを確認ください。

CS161チャンネルが映らなければ、CS放送が映るアンテナが必要になります。

B-CASカード・A-CAS番号

スカパーを視聴する場合、B-CASカードまたはA-CAS番号が必要になります。

B-CASカード

このカード番号は、有料放送を視聴する場合に必要なカードです。

登録する際に番号を記入するので、カードを持っているかメモしておきましょう。

確認方法は主に2つです。

  • テレビ本体で確認
  • テレビ画面で確認
テレビ本体で確認

テレビの裏や横に上記のようなカードが刺さっていれば、カードを引き抜くことで番号を確認できます。

Bキャスカードの確認の仕方

miniB-CASカードになっている場合は小さめです。
テレビの機種によって、刺さっている場所が違います。

「0000」「0100」で始まる番号がB-CASカード番号になります。

テレビ画面で確認

裏面を見れない方やよく分からない方は、テレビ画面で確認することもできます。

  1. リモコンでBS放送に合わせる
  2. リモコンで「707」と順に押す
  3. 707チャンネルを選局

BS707チャンネルで表示される「0000」「0100」で始まる番号がB-CASカード、A-CAS番号になります。

もし上記の方法でも分からない場合は、B-CASカード・A-CAS番号の確認方法をご覧ください。

スカパー公式サイト(加入月無料)

その他の視聴方法

その他の視聴方法

スカパーの登録手順を解説しましたが、テレ朝チャンネルは他にも視聴方法があります。

上記のような登録方法がありますが、ひかり回線やケーブル回線の設置が必要になります。

したがって、上記の設備がない方は設置費用、月額のチャンネル料金、回線代がかかります。

トータルの出費を考えると、初期費用で数万円かかります。

現在、ケーブルテレビやauひかり、NTTのひかり回線を使ってネット視聴している方におすすめです。

全てに該当しない方はスカパーの視聴環境を整えましょう。

スマホ視聴

日本体操祭はスマホ、パソコンなどで視聴できません。

テレ朝チャンネルの一部番組はネット配信で視聴できます。

しかし、日本体操祭については未対応番組です。

したがって、CS放送をテレビ視聴する環境を整えなければなりません。

録画

スカパーは1回に限り録画できます。

スカパーに登録する際、レコーダーのB-CAS番号を入力しましょう。
レコーダーにも上記で説明したB-CASが付属されています。

レコーダーのB-CASカードでスカパーに登録することで、テレビで日本体操祭を視聴後、録画されます。

永久保存して何度も見返しましょう。

登録・視聴手順

画像を使ってスカパーの登録・ネット視聴手順を解説します。

画像でネット視聴手順・登録方法を確認する
流れは以下の通りです。

  1. MyスカパーIDの登録
  2. スカパーの申し込み

B-CASカードまたはA-CAS番号を用意して、画像のとおりに登録をすすめていきましょう。

①Myスカパー!IDの登録

スカパーの公式ページにアクセスしたら「下記の取り扱いに同意しました。」にチェックを入れ「手続きページへ進む」を選択

日本体操祭を視聴する方法1

画面が変わったら再度「お申込みフォームへ進む」を選択

世界体操祭を視聴する手順2

画面が変わったら

  1. チャンネル
  2. 総合エンターテイメント
  3. テレ朝チャンネル1&テレ朝チャンネル2

以上の順に選択して最後に画面下の「次のステップへ進む」を選択

世界体操祭を視聴する手順3

世界体操祭を視聴する手順4

画面が変わったら、選択した商品が「テレ朝チャンネル1&2」を確認。

Myスカパー!IDは持っていないと思うので「新規登録して加入申し込みに進む」を選択

スカパーを利用したことがある方は下の「Myスカパーにログインして加入申し込みに進む」を選択

Myスカパー!IDはスカパーのアカウントで、サイトにログインする際に必要になります。

ID(メールアドレス)とパスワードは覚えるか、メモをしておきましょう。

世界体操祭を視聴する手順5

Myスカパー!IDの作成を行います。

  • メールアドレス
  • パスワード
    半角アルファベット(大文字・小文字)を組み合わせて8文字以上32文字以内
  • 名前
  • フリガナ
  • 生年月日
  • 住所
    郵便番号を入れたら「住所検索」を選択
    その後、丁目以降を入力
  • 電話番号
  • 同意事項

最後に「上記1、2全ての内容について同意しました」にチェックを入れて「次のステップへ進む」を選択

次のステップへ進むが押せない場合、どこかでエラーが起きています。

フリガナのカナや全角、半角、パスワードの大文字、小文字、数字、住所検索、同意事項を押していないなどを確認してみてください。

世界体操祭を視聴する手順6

ここまで終わると、登録したアドレスにメールが届きます。

確認コードをスカパーの画面に入力してください。
最後に下の方にいって「Myスカパー!IDを登録する」を選択

世界体操祭を視聴する手順7

以上でMyスカパーIDの登録が完了です。

②スカパーの申し込み

続いてスカパーのテレ朝チャンネルに申し込みます。

世界体操祭を視聴する手順8

B-CASカードの番号、またはA-CAS番号を入力します。

番号が分からない場合は先ほど紹介した箇所を見ていただくか、登録画面の「B-CASカード/A-CAS番号の確認方法」を開くで確認してください。

最後に「次のステップへ進む」を選択

世界体操祭を視聴する手順9

支払い方法を選択します。

  • クレジットカード
  • 口座振替

どちらかを選択。

ちなみにスカパーの支払い方法は、上記のどちらかしかないので注意してください。

今回はクレジットカードを選んでいます。

  • カード番号
  • 有効期限
  • セキュリティコード

上記を入力して最後に「次のステップへ進む」を選択

世界体操祭を視聴する手順10

アンケートを入力します。

必須と書かれている場所のみでOK

世界体操祭を視聴する手順11

世界体操祭を視聴する手順12

最終確認になります。

  • お客様情報
  • B-CASカードまたはA-CAS番号
  • 申し込み商品(テレ朝チャンネル1&2)
  • 請求金額(1,529円)
  • 支払い方法

上記を確認しましょう。

メルマガや会報誌はどちらでもOK。

最後に下の方にいって、ご利用約款の「上記1、2、3、4すべての内容について同意しました。」にチェックを入れて「申し込む」を選択

世界体操祭を視聴する手順13

世界体操祭を視聴する手順14

最後にもう一度パスワードを入力します。

世界体操祭を視聴する手順15

以上でスカパーの申し込みは完了です。

登録が完了すると、メールアドレスが送られてきます。

登録後以下の画面になりましたら、画像のとおり視聴手続きを進めてみてください。

世界体操祭を視聴する手順16

2022日本体操祭の概要

2022日本体操祭の概要

名称2022 日本体操祭秋季大会
開催日2022年11月23日(水・祝)
会場国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)
主催公益財団法人 日本体操協会
協力テレビ朝日

2022 年度事業として、「2022 日本体操祭秋季大会」を開催いたします。事業開催にあたっては、日本体操協会が示す「体操イベント実施に向けた感染拡大予防ガイドライン」を基に本大会に応じた感染拡大予防マニュアルに沿って予防対策を講じ、現時点では有観客で実施する予定です。

参加方法は昨年度と同様に 2 通り(会場発表・動画発表)を設けています。

大会の様子を「CS テレ朝チャンネル」で中継放送いたしますので、全国各地から多くの皆様のご参加をお待ちしております。

日本体操協会

【まとめ】2022日本体操祭の放送・配信

2022年日本体操祭については、CSのテレ朝チャンネルで放送されることが決定しています。

CSチャンネルのため、CS放送が映るアンテナ、ひかり回線、ケーブル回線などが必要になります。

どうしても日本体操祭を視聴したい場合は、上記設備を設置しましょう。

それでは、ユーモラスな演技、ここでしか見れないオリジナル映像など、日本体操祭を楽しみましょう。

チーム関係者、息子、娘、友人が参加している方は見逃さないようにしましょう。

日本体操祭を視聴!!