こんにちは、たっけーです。
・JSPORTSで野球を視聴した際のレビューを知りたい
・JSPORTSで野球を視聴した際のメリット、デメリットを知りたい
・JSPORTSは、他の配信サイトと比較してどうなの?
このような疑問を解決します。
本記事の信頼性
現在も、毎日野球観戦しています。
他の動画配信サイトも登録していますので、比較しながら画像付きで解説していきます。
また野球好きの視点からどんな人に、JSPORTSが向いているかお教えします。
本記事の内容
- JSPORTSとJSPORTSオンデマンドの違い
- JSPORTSのレビュー
- JSPORTSのメリット、デメリット
- JSPORTSで視聴できる試合
- JSPORTSオンデマンドの登録方法を画像付きで紹介
をそれぞれ解説します。
かんたんに「JSPORTSってどんな配信サイトなの?」というところから説明しますので、ぜひチェックしてみてください。
それでは、さっそく本題にはいりましょう。
JSPORTSをおすすめする人は?
結論から言うと、JSPORTSは、「プロ野球をがっつり見たい人」には向いていません。
プロ野球好きは、他の配信サイトやテレビ放送がおすすめです。
関連記事 »プロ野球をお得にネット、テレビで視聴する方法
JSPORTSがおすすめの人
・野球以外のスポーツも合わせて見たい
・広島の主催試合を見たい
という人にも、おすすめですね。
好きなスポーツが見れるか、チェックしてみてください。
なぜアマチュア野球好きにおすすめなのか、説明していきます。
JSPORTSとは
JSPORTSとは、スポーツをライブ観戦、見逃し観戦できる映像メディアです。
野球の他にサッカーモータースポーツ、プロレス等あらゆるスポーツを放送、配信しています。
JSPORTSで視聴できる野球の試合
ここが1番大切ですね。
- プロ野球
- 社会人野球
- 大学野球
- 高校野球
- 小学野球
全てのジャンルの野球を視聴できます。
詳しくみていきます。
プロ野球
JSPORTSで視聴できるプロ野球の試合
- 広島の主催試合(ホームゲーム)
- 中日の主催試合(ホームゲーム)
- 楽天の主催試合(ホームゲーム)
- オリックス主催試合(ホームゲーム)
以上4チームの、全主催試合のみ視聴可能です。ビジターゲームは見れません。
その他の試合、上記チームがクライマックスシリーズに出場した場合のみ視聴可能です。
プロ野球好きには、微妙な感じですよね。
ただ広島のホームゲームが視聴できるので、価値があるかもしれません。
社会人野球
都市対抗野球は、全試合ライブ配信。見逃し配信があります。
日本選手権も全試合ではありませんが、ライブ配信があります。
社会人野球の2大大会がライブ配信されるサイトは、JSPORTS以外ありません。
社会人野球好きは、必ず登録したいサイトです。
大学野球
全日本大学野球選手権大会、関東地区大学野球選手権大会がライブ配信されます。
その他の大会も一部、視聴可能。
こちらの大会もJSPORTSしか配信されませんでしたので、大学野球好きは登録したいサイトです。
高校野球
しかしJSPORTSでは、秋の大会も配信があります。全ての試合ではありませんが、各地区の決勝や準決勝などの配信があります。
高校野球好きなら入っておきたいですね。
小学野球
NPBジュニアトーナメントのライブ配信があります。
NPBジュニアトーナメントの配信は、JSPORTSしかありません。未来のプロ野球選手を探すために登録してみては、いかがでしょうか?
NPBジュニアトーナメントについて知りたい方は»NPBジュニアトーナメント概要
実際に使って感じたJSPORTSのデメリット2選
使ってみたリアルなデメリットなので、登録しようか迷っている方は、参考にしてください。
- MLBが全く見れない(オンデマンドのみ)
- プロ野球は、見れる試合が少ない
詳しく説明します。
MLBが全く見れない(オンデマンドのみ)
JSPORTSオンデマンドでは、MLBの試合が全く見れません。 MLB好きには、全く向いてないので注意してください。
テレビで見るJSPORTSであれば、MLBを見ることが出来ます。
※ポストシーズンや日本人選手の出場試合を中心に放送。
プロ野球は見れる試合が限られる
プロ野球の視聴できる球団、試合数が圧倒的に少ないです。
繰り返しになりますが、プロ野球をがっつり見たい人には、向いていません。
視聴できる球団は、先ほど説明したとおりです。
実際に使って感じたJSPORTSのメリット3選
実際に使って、感じたJSPORTSのメリットを紹介します。
他の配信サイトと比較した意見ですので、登録の際は検討してみてください。
- JSPORTSでしか見れない番組がある
- アマチュア野球のライブ中継が見れる
- 広島のホームゲームがライブ配信される
JSPORTSでしか見れない番組がある
完全オリジナル番組ではないと思いますが、JSPORTSでしか見れない番組があります。
例
JSPORTSでしか放送されていない番組を見たい場合は、会員登録しましょう。
他にもありますので»JSPORTS公式サイトで確認してみてください
アマチュア野球のライブ中継が見れる
JSPORTSを見る最も大きいメリットです。
アマチュア野球は、多くの試合を見ることができます。
再度になりますが、社会人野球や大学野球が配信されるサイトは、JSPORTSしかありません。
アマチュア野球好きは、ぜひ登録しましょう。
広島のホームゲームが配信される
ネット中継で広島のホームゲームが見れるのは、スカパー野球セットに登録するか、JSPORTSしかありません。
どちらも同じJSPORTSのチャンネルを見ます。
①スカパー→約4500円
②DAZN+JSPORTS→約4000円
どちらがお得かは、微妙なところです。個人的には、一つの登録で済むスカパープロ野球セットがおすすめです。
※オンデマンドは広島県内でのライブ配信で視聴できません。(見逃し配信は、視聴可能)他一部エリアも視聴できない場合あり。
視聴できるデバイスと視聴方法
JSPORTSを視聴する際は、テレビ(CS放送)とネット中継で見る方法があります。
視聴できるデバイスは、以下のとおりです。
視聴方法については、以下の記事で詳しくまとめてます。
「多くて何がいいか分からない」という方におすすめです。
こんにちは、たっけーです。悩んでいる人・J SPORTS(ジェイスポーツ)の登録方法が多くて、何がおすすめか分かりません・J SPORTS(ジェイスポーツ)とJSPORTSオンデマンドの違いが知りたい・J[…]
アマチュア野球好きはJSPORTSに登録しよう
最後にもう一度確認です。
プロ野球好きには、向いていませんがアマチュア野球好きは、JSPORTSに登録しましょう。
※ただ広島のホームゲームを見るのであれば、価値があります。
見れる試合は、
- 社会人
- 大学
- 高校
- 小学
の主要大会は視聴可能です。
ちなみにアマチュアもプロ野球もみたいという方は、»スカパープロ野球セットがおすすめです。
プロ野球の試合をお得に視聴する方法は»プロ野球をお得にネット、テレビで視聴する方法をご覧ください。