・MLBを配信しているサービスの違い(試合、料金など)が知りたい!
・MLB TVを無料で見る方法が知りたい!
このような疑問を解決します。
本記事では、メジャーリーグの試合中継を無料配信で見る方法、テレビ放送で見る方法などをまとめています。
配信されるサービスの違いや、料金などを深堀していきます。
ちなみにDAZNではメジャーリーグ(MLB)の試合を配信していません。
それでは、本題に入ります。
アクセスするだけでMLBを無料視聴!
【無料】MLB(メジャーリーグ)の試合中継をネット配信しているサービス
2019年までmlbを配信していたdaznは、2023年も配信される予定や情報はありません。
DAZNの変わりに配信されているのは、以下です。
- ABEMA(登録不要で無料)
- SPOTV NOW(U-NEXTなら無料)
- MLB.TV(一部試合・無料)
- MLB公式YouTube(登録不要で無料)
なお動画配信サービス「Hulu」でのMLB中継はなくなりました。
各サービスを詳しく解説していきます。
ABEMA(アベマ)

全配信数 | 324試合 |
---|---|
無料試合 | 234試合 |
有料試合 | 324試合 |
見逃し配信(プレミアム・有料) | 試合中継は1週間 ハイライト映像1か月 |
再放送(無料) | 毎夜7時より |
解説 | 全試合日本語 |
料金 | 基本無料 |
プレミアム会員 | 月額:960円(税込) |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット テレビ |
2023年もABEMAでMLBを無料視聴できます。
日本人選手の試合を中心にレギュラーシーズン324試合を生配信。
そのうち234試合を無料で視聴可能。
残りの90試合をAbemaプレミアム(有料会員・2週間無料)で視聴可能です。
また毎日19:00から再放送されるのもうれしい点です。
仕事などで見れなかった試合をもう一度見ることができます。
ABEMAは面倒な登録の必要がないので、以下の公式サイトにアクセスするだけで利用可能です。
ABEMA(アベマ)プレミアム

全配信数 | 324試合 |
---|---|
無料試合 | 234試合 |
有料試合 | 324試合 |
見逃し配信(プレミアム・有料) | 試合中継は1週間 ハイライト映像1か月 |
再放送(無料) | 毎夜7時より |
解説 | 全試合日本語 |
料金 | 基本無料 |
プレミアム会員 | 月額:960円(税込) |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット テレビ |
ABEMAの有料会員「ABEMAプレミアム」では無料会員で見れない試合も視聴可能。
主に早朝の試合(PPVを含む)などがプレミアム会員に登録することで視聴できます。
また見逃し配信でMLB中継を見る場合もプレミアム会員への登録が必要です。
ABEMAプレミアムは月額960円で14日間の無料体験期間があります。
ABEMAで有料配信されるMLB中継については有料会員への登録が必要です。
14日間無料!
U-NEXT
月額(税込) | 1,200円 |
---|---|
無料期間 | 31日間 |
年額(税込) | なし |
試合 | 毎日最大8試合 |
ライブ | 〇 |
見逃し | 〇 |
解説 | 英語 日本語 試合による |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン |
動画配信サービスU-NEXT内にある、SPOTV NOWからMLB中継を視聴できます。
SPOTV NOW公式サイトから申し込んだ場合、無料体験期間がありません。
しかし、U-NEXTから申し込むと31日間の無料体験期間があります。
また無料体験終了後も月額1,200円でMLB中継を視聴できるため、お得です。
配信される試合はSPOTV NOW公式サイトと同じため、U-NEXTから視聴するのがおすすめです。
MLB中継を31日間無料視聴!!
SPOTV NOW(公式サイト)
月額(税込) | 1,300円 |
---|---|
年額(税込) | 9,900円(税込) |
無料期間 | なし |
試合 | 毎日最大8試合 |
ライブ | 〇 |
見逃し | 〇 |
解説 | 英語 日本語 試合による |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン |
2022年よりSPOTV NOW(スポティビーナウ)に名称変更。
メジャーリーグの試合を毎日最大8試合配信されています。
配信される試合は、日本人選手が所属しているチームの他、注目の試合も配信されます。
ABEMAプレミアム会員より少し高くなりますが、1日最大8試合見ることができます。
なお2023年3月より、動画配信サービスU-NEXT内で視聴(月額1,200円)できるようになりました。
配信内容は変わりません。
したがって、公式サイトから契約するメリットはほとんどないです。
また大谷翔平だけ見たいならAbemaプレミアム(2週間無料・月額960円)への登録がいいかと思います。
主に野球のメジャーリーグ(MLB)、サッカープレミアリーグ、セリエA、FAカップ中継を見るために登録を検討する方が多いSPOTV NOW。本記事では、SPOTV NOWで配信されるスポーツを無料で視聴する方法、無料期間、料金[…]
MLB公式YouTubeチャンネル
MLB公式YouTubeチャンネルでも一部試合が無料配信されます。
配信試合数は少なめです。
多くの試合が見れるわけではありませんが、MLB.TVの無料試合をYouTubeで見ることができます。
ダイジェスト動画などもあるので、気になる試合結果などをかんたんに振り返れます。
こちらは日本人選手に関係なく配信されます。
MLB.TV

月額契約(全試合) | 2,800円 |
---|---|
年間契約(全試合) | $139.99(約17,000円) |
好きなチームのみ | $119.99(約15,000円) |
音声のみ(年間) | 2,400円 |
音声のみ(月額) | 350円 |
解説 | 英語のみ |
視聴方法 | スマホ・タブレット・パソコン・テレビ |
試合数 | MLB全試合 |
※料金は2022年4月のレート
MLB.TVは、MLBの公式サービスです。
最大の特徴は、MLBの公式サービスでMLBの全試合が視聴可能です。
メジャーリーグの全試合を見れるのは、MLB.TVのみです。
メジャーリーグファンなら迷わず登録がおすすめです。
また5種類の登録方法があるので、見たいチームや試合数に応じて決めるのがよさそうです。
ちなみに日本語での解説はありません。
サイトも英語のみ。
毎日1試合程度、無料で視聴できるので、視聴方法は下記で紹介しています。
無料試合の確認方法(アプリ)
- 画像で視聴方法を確認する
- 無料で視聴できる試合は、以下の方法になります。
Google Playはこちらから
App Storeはこちらからアプリのダウンロード、アクセス後左上の「画面マーク」をタップします。
以下の「Free Game of the Day」がついている試合は、無料で視聴可能です。
無料試合の確認方法(パソコン・ブラウザ)
- 画像で視聴手順を確認する
- MLB.TVの公式ページにアクセス画面上の「GAME」をクリック
日付を確認して「Free Game of the Day」がついている試合は、無料で視聴可能です。
テレビでMLB(メジャーリーグ)試合中継を放送しているサービス
テレビ視聴の場合、家でしか見ることはできませんが大画面で見れて、録画できるのが最大のメリットでしょう。
テレビで放送されるのは以下です。
J SPOTRS


基本料金(税込) | 429円 |
---|---|
チャンネル料金(税込) | 2,515円 |
合計(月額) | 2,944円 |
視聴方法 | テレビ |
試合数 | 日本人選手を中心に1日1~3試合 |
ライブ | 〇 |
再放送 | あり |
実況 | 日本語 |
※スカパーから登録した場合の料金です。
JSPOTRSは、スポーツ専門の放送チャンネルです。
加入月無料、BS放送で視聴できるスカパーからの登録がおすすめです。
JSPOTRSでは、日本人の出場試合を中心に1日1~3試合が放送されます。
メジャーリーグの全試合を見れるわけではありませんが、テレビで見るならおすすめ。
メジャーリーグ以外にも広島、中日、楽天、オリックス、アマチュア野球等が放送されます。
野球に関する放送試合数は、一番多いサービスです。
MLB中継はBSテレビだけとなります。
スカパー公式サイト(加入月無料)
視聴方法や登録方法、料金、メリット、デメリットはJ SPORTS(ジェイスポーツ)を無料で見る方法5選をご覧ください。
NHK-BS

月額(2か月払い) | 4,340円 |
---|---|
年額 | 24,185円(口座振替、クレジットカード) |
視聴方法 | テレビ |
試合数 | 日本人選手の出場試合 一日1~3試合 |
ライブ | 〇 |
再放送 | 基本なし |
解説 | 日本語 |
料金はNHK(地上波)と衛星放送を合わせた金額です。
支払い方法を、6か月前払いなどにすると、より安く視聴することができます。
登録後はメジャーリーグの試合だけでなく、放送される全ての番組が視聴可能です。
ご存じ公共放送のNHK。
ただし、同じ2,000円程度払うならJ SPORTSの方が圧倒的におすすめ。
広島カープや楽天、オリックス、中日戦なども見れます。
他のスポーツを合わせて見れるのがメリットでしょう。
地上波テレビ
大谷翔平の活躍により、NHK(地上波)や民放で一部試合が放送される可能性があります。
開幕戦などは、NHK地上波でも放送されます。
ミラーリング
ABEMA、Hulu、MLB.TVは外部機器を接続することで、テレビでMLB中継を視聴できます。
BS放送の映るアンテナがない方は、外部機器を購入してテレビ視聴するのがおすすめ(料金が安い)です。
- Chromecast
- Fire TV
- Apple TV
- スマートテレビ
(テレビ本体)
上記のような機器を購入すれば、MLB中継をテレビ視聴できます。
購入や接続方法はネットで調べると、多く掲載されています。
MLB中継を見逃し配信で見る方法
ご紹介した全てのサービス見逃し配信で見ることができます。
ABEMAの場合、有料会員「ABEMAプレミアム」への加入が必要になりますが、14日間の無料体験期間があります。
したがって、無料でMLB中継を見逃し視聴できます。
他のサービスは、料金も高く有料になります。
MLB中継はABEMAで見逃し視聴するのがおすすめです。
MLB(メジャーリーグ)をテレビ放送・ネット中継しているサービス一覧
メジャーリーグの視聴方法を一覧でまとめました。
一覧からどの視聴方法が自分に合っているか、確認してみてください。
※右にスクロール可能
月額料金(税込) | 無料期間 | 1日の試合数 | 視聴方法 | |
---|---|---|---|---|
ABEMA | 無料 プレミアム960円 | アクセスするだけ プレミアムは14日間 | 1~2試合 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
SPOTV NOW | 1,300円 年間払いもあり | U-NEXTなら31日間 | 最大8試合 | スマホ パソコン タブレット |
![]() | 2,944円 スカパー | 加入月 ※解約不可 | 1~3試合 | テレビ |
MLB.TV | 2,800円 他にもプランあり | なし | 全試合 | スマホ パソコン タブレット テレビ |
NHK-BS | 2,174円 | なし | 1~2試合 | テレビ |
ABEMAは無料なので、有料サービスに登録する前提で話を進めます。
筆者は全てのサービスに登録して視聴していますが、ネット視聴できるサービスが圧倒的におすすめです。
なぜなら、解説陣もメジャーリーグに詳しいからです。
テレビサービスの解説陣は、元プロ野球選手でメジャー経験者ではない方も解説します。
この方たちは、正直解説に「?」となります。
※全員ではないです。
なので、ABEMAプレミアムまたはSPOTV NOWがおすすめです。
huluは英語解説のみです。
エンゼルス戦(大谷翔平)の中継をネット配信・テレビ放送しているサービス一覧
大谷翔平が所属しているエンゼルス戦の視聴方法です。
- ABEMA(有料会員なら全試合)
- SPOZONE(全試合)
- MLV.TV(一部)
- NHK-BS(全試合)
- JSPORTS(全試合)
全てのサービスでエンゼルス戦は視聴できますが、無料で視聴できるのはABEMAのみになります。
ただしABEMAでは、一部試合がABEMAプレミアムのみの配信。
他のサービスは有料になるので、登録すると全試合視聴できます。
メジャーリーグポストシーズンの中継サービス
シーズン試合を中継しているサービスで、引き続きポストシーズンの視聴もできます。
- ABEMA
- SPOTV NOW
- MLB.TV
- NHK-BS
- JSPORTS
ただし無料のABEMAでは、ポストシーズン後半、リーグチャンピオンシップ以降は、Abemaプレミアムのみでした。
またNHK-BSでは、ワイルドカードゲームや地区シリーズについては、一部試合の放送はありませんでした。
全試合視聴できたサービスは、SPOTV NOW、MLBTV、JSPORTSでした。
【まとめ】メジャーリーグ(MLB)の試合中継をネット・テレビで視聴する6つの方法
DAZNでMLB中継を見ることはできなくなりましたが、以下のサービスでメジャーリーグの試合は視聴可能です。
【ネット】
hulu(14日間無料)
- SPOTV NOW(有料のみ)
- MLB.TV(一部試合・無料)
- ABEMA(登録不要で無料)
- MLB公式YouTube(登録不要で無料)
ABEMAやMLB公式YouTubeチャンネルなら無料で視聴可能です。
ABEMAプレミアム(2週間無料・月額960円)は無料で見れない試合、見逃した際や見たい過去のシーンをかんたんにみることができます。
無料期間の解約も可能で月額960円!
SPOTV NOWについては、これらのサービスで配信されていない試合を見たい場合に登録を検討してみるのがよさそうです。
メジャーリーグの全試合を見るならMLB.TVになります。
【テレビ】
テレビで見るなら、専門的な解説のあるJSPORTSがおすすめです。
詳しい視聴方法はJSPORTSの視聴方法こちらから
2021年も大谷翔平や、ダルビッシュ有の試合などMLB中継を楽しみましょう。