こんにちは、たっけーです。
・合わせて歴代のMVPやタイトル受賞者も知りたい
このような疑問を解決します。
本記事の内容
- プロ野球の表彰式(NPB AWARDS)の概要、日程、場所、放送予定
- 2020年のタイトル受賞者
- 歴代のタイトル獲得者
以上をそれぞれ解説します
本記事の信頼性
現在も、毎日野球観戦しています
NPB(日本野球機構)、ネット、動画配信サービスの情報をもとに記事にしています。
なじみの薄いタイトルについても、選考基準や選考方法を説明するので、ぜひチェックしてみてください。
プロ野球では、今年最後のイベントになりますが、最後まで野球を楽しみましょう。
それでは、本題に入ります。
プロ野球の表彰式(NPB AWARDS)とは
NPB AWARDSとは日本野球機構(NPB)の年間表彰式のことです。
正式名称は「NPB AWARDS 20〇〇」
※〇には年が入る
日本野球機構が開催する2020年度のプロ野球年間表彰式「NPB AWARDS 2020」の特別協賛社に、大正製薬株式会社が決定いたしました。
これに伴い、公式タイトルを「NPB AWARDS 2020 supported by リポビタンD」といたします。表彰式は12/17(木)に開催します。https://t.co/dT0MCW81by#NPB— 日本野球機構(NPB) (@npb) December 9, 2020
2020年のNPB AWARDSの概要
12月17日(木)に開催
日程 | 時間 |
---|---|
12月17日(木) | 【1部】12:25~14:15 【2部】16:25~19:00 |
1部と2部に分かれていますが、1部はファームの表彰式、2部が1軍の表彰式となります。
場所
公式には、発表されていません。2020年は、無観客で開催されるようです。
NPB AWARDS ネット、テレビ中継の放送予定
ネット | JSPORTSオンデマンド![]() | 【1部】12:25~15:15 【2部】16:25~20:00 |
---|---|---|
CS放送 | JSPORTS | 【1部】12:25~14:15 【2部】16:25~19:00 |
BS放送 | BS TBS | 23:00~0:00 |
スマホ、パソコンで視聴する場合は、JSPORTSオンデマンドでの視聴になります。
テレビで視聴する場合は、JSPORTS、BS TBSでの視聴になります。
JSPORTSについては、»JSPORTS概要をご覧ください。
※BS TBSは、放送時間からもダイジェスト版になりそうです。詳しい放送内容は»BS TBSをご覧ください。
NPB AWARDSで表彰される賞と表彰選手
NPB AWARDSには、公式記録表彰と記者投票表彰の2種類があります。
記者投票表彰は、成績+記者の印象で決まります。
投手部門
・最優秀防御率
・最多勝
・最多奪三振
・最高勝率
・最多セーブ
・最優秀中継ぎ
打者部門
・首位打者
・最多本塁打
・最多打点
・最多盗塁
・最高出塁
・最多安打
・最優秀賞(MVP)
・最優秀新人(新人王)
・ベストナイン
またゴールデングラブ賞は、表彰式翌日の12月18日15:00に発表となります。
詳しくは»2020年ゴールデングラブ賞と有資格者をご覧ください
2020年のタイトル獲得者は、以下のとおりです。
MVP
セリーグ
■2020年度 セ・リーグ最優秀選手賞
菅野 智之(読売)
6年ぶり2度目https://t.co/dQCEVz1ShH#NPB #MVP pic.twitter.com/MyIEtn6G0C— 日本野球機構(NPB) (@npb) December 17, 2020
パリーグ
■2020年度 パ・リーグ最優秀選手賞
柳田 悠岐(福岡ソフトバンク)
5年ぶり2度目https://t.co/dQCEVz1ShH#NPB #MVP pic.twitter.com/jgAfFHusZe— 日本野球機構(NPB) (@npb) December 17, 2020
新人王
セリーグ
■2020年度 セ・リーグ最優秀新人賞
森下 暢仁(広島東洋)https://t.co/GJwdmaihOe#NPB #新人王 pic.twitter.com/k1ZW2GLxEd— 日本野球機構(NPB) (@npb) December 17, 2020
パリーグ
■2020年度 パ・リーグ最優秀新人賞
平良 海馬(埼玉西武)https://t.co/GJwdmaihOe#NPB #新人王 pic.twitter.com/tj3KNvOWLD— 日本野球機構(NPB) (@npb) December 17, 2020
セリーグ
投手部門
タイトル | 選手名(回数) | 所属 | 成績 |
---|---|---|---|
最優秀防御率 | 大野雄大(2) | 中日 | 1.82 |
最多勝 | 菅野智之(3) | 巨人 | 14 |
勝率一位 | 菅野智之(初) | 巨人 | .875 |
最多奪三振 | 大野雄大(初) | 中日 | 148 |
最多セーブ | R・スアレス(初) | 阪神 | 25 |
最優秀中継ぎ | 清水昇(初) | ヤクルト | 30(ホールドポイント) |
祖父江大輔(初) | 中日 | 30(ホールドポイント) | |
福敬登(初) | 中日 | 30(ホールドポイント) |
»セーブとは?【セーブの概要】
»ホールドポイントとは?【ホールド概要】
打撃部門
タイトル | 選手名(回数) | 所属 | 成績 |
---|---|---|---|
首位打者賞 | 佐野恵太(初) | 横浜 | .328 |
最多安打賞 | 大島洋平(2) | 中日 | 146 |
最多本塁打賞 | 岡本和真(初) | 巨人 | 31 |
最多打点賞 | 岡本和真(初) | 巨人 | 97 |
最高出塁率賞 | 村上宗隆(初) | ヤクルト | .427 |
最多盗塁賞 | 近本光司(2) | 阪神 | 31 |
パリーグ
投手部門
タイトル | 選手名(回数) | 所属 | 成績 |
---|---|---|---|
最優秀防御率 | 千賀滉大(初) | ソフトバンク | 2.16 |
最多勝 | 千賀滉大(初) | ソフトバンク | 11 |
石川柊太(初) | ソフトバンク | 11 | |
涌井秀章(4) | 楽天 | 11 | |
勝率一位 | 石川柊太(初) | ソフトバンク | .786 |
最多奪三振 | 千賀滉大(2) | ソフトバンク | 149 |
最多奪三振 | 山本由伸(初) | オリックス | 149 |
最多セーブ | 増田達至(初) | 西武 | 33 |
最優秀中継ぎ | L・モイネロ(初) | ソフトバンク | 40(ホールドポイント) |
»セーブとは?【セーブの概要】
»ホールドポイントとは?【ホールド概要】
打撃部門
タイトル | 選手名(回数) | 所属 | 成績 |
---|---|---|---|
首位打者賞 | 吉田正尚(初) | オリックス | .350 |
最多安打賞 | 柳田悠岐(初) | ソフトバンク | 146 |
最多本塁打賞 | 浅村栄斗(初) | 楽天 | 32 |
最多打点賞 | 中田翔(3) | 日本ハム | 108 |
最高出塁率賞 | 近藤健介(2) | 日本ハム | .465 |
最多盗塁賞 | 周東佑京(初) | ソフトバンク | 50 |
ベストナイン
セリーグ
ベストナイン賞(セ・リーグ)
投:菅野 智之(G)④
捕:大城 卓三(G)初
一:村上 宗隆(S)初
二:菊池 涼介(C)②
三:岡本 和真(G)初
遊:坂本 勇人(G)⑥
外:佐野 恵太(DB)初
外:丸 佳浩(G)⑥
外:鈴木 誠也(C)⑤https://t.co/J6LJIZXlec#NPB pic.twitter.com/nplIC3sSPC— 日本野球機構(NPB) (@npb) December 16, 2020
パリーグ
ベストナイン賞(パ・リーグ)
投:千賀 滉大(H)②
捕:甲斐 拓也(H)②
一:中田 翔(F)③ +OF②
二:浅村 栄斗(E)⑤ +1B①
三:鈴木 大地(E)初 +SS②
遊:源田 壮亮(L)③
外:柳田 悠岐 (H)⑤
外:吉田 正尚(B)③
外:近藤 健介(F)初 +DH①
DH:栗山 巧(L)初 +OF③https://t.co/J6LJIZXlec#NPB pic.twitter.com/TyKh6QWsZB— 日本野球機構(NPB) (@npb) December 16, 2020
他の賞もみていきます
特別表彰
沢村賞
投手の最も栄誉ある賞で、賞金300万円。
※近年は投手分業が進んでいるので、賛否ある。今後、条件が変わる可能性もあります。
堀内恒夫委員長
「一番悩んだのは菅野の開幕13連勝と大野の45イニング連続無失点。完投、完封、いろいろ加味して大野となった」
平松政次委員「沢村賞本来の姿を見せてくれた」
村田兆治委員「最終的には大野の完投数は別格だった」
2020年は、菅野と大野で接戦だったことが分かります。
正力松太郎賞
正力松太郎賞は、その年の日本プロ野球の発展に大きく貢献した人物に送られる賞。実際は、日本一のチームの監督が選ばれることが多い。
工藤公康(ソフトバンク)監督
選考委員の中では、柳田選手の名前も挙がっていたらしい。
功労者賞
功労者賞は、引退した選手に贈られることが多い。
2020年の候補
- 岩隈久志(巨人)
- 藤川球児(阪神)
- 吉見一起(中日)
- 石原慶幸(広島)
- 五十嵐亮太(ヤクルト)
- 細川亨(ロッテ)
- 高橋朋己(西武)
- 渡辺直人(楽天)
- 久保裕也(楽天)
- 青山浩二(楽天)
- 山崎勝巳(オリックス)
以上の選手が長年活躍した選手で、功労賞の候補です。
最優秀監督賞
最優秀監督賞は、両リーグを制した監督に送られることが多い。今年は、原辰徳、工藤公康の両監督になるのではないでしょうか。
セリーグ最優秀監督賞
原辰徳
セリーグ功労者賞
12月17日発表
パリーグ最優秀監督賞
工藤公康
パリーグ功労者賞
12月17日発表
ここからは12月17日に発表される、新人王とMVPについて予想してみます。
新人王予想
セリーグ
セリーグについては、森下暢仁(広島)でほぼ決まりといった感じでしょうか。戸郷翔征とのハイレベルな争いでしたが、最後は森下が抜け出す。成績的にも文句がありません。
※成績は、右にスクロールできます。
登板 | 勝利 | 敗北 | 勝率 | 投球回 | 自責点 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
森下暢仁 | 18 | 10 | 3 | .769 | 122.2 | 26 | 1.91 |
パリーグ
パリーグについては、非常に難しくなっています。
候補は平良海馬(西武)、小深田大翔(楽天)の2人ですが、投手と野手なので比較が難しくなっています。
※右にスクロールできます
登板 | 勝利 | 敗北 | ホールド セーブ | 投球回 | 自責点 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平良海馬 | 54 | 1 | 0 | 33 1 | 53 | 11 | 1.87 |
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|
小深田大翔 | 112 | .288 | 3 | 31 | 17 | .745 |
どちらになるでしょうか?
MVP予想
セリーグ
セリーグは、菅野か大野で間違いないでしょう。菅野のような気もしますが、どうでしょうか?
登板 | 勝利 | 敗北 | 勝率 | 投球回 | 自責点 | 防御率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
菅野智之 | 20 | 14 | 2 | .875 | 137.1 | 30 | 2.32 |
大野雄大 | 20 | 11 | 6 | .647 | 148.2 | 30 | 1.82 |
パリーグ
パリーグは、柳田悠岐でしょうか?吉田正尚と比べても、圧巻の成績でほぼ決まっているのでは、と思います。
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | OPS | |
---|---|---|---|---|---|---|
柳田悠岐 | 119 | .342 | 29 | 86 | 7 | 1.072 |
吉田正尚 | 120 | .350 | 14 | 64 | 8 | 0.965 |
歴代のタイトル
過去5年間のタイトル獲得者です。
クリック(タップ)する、とその年のタイトル獲得者が分かります。
今年最後のプロ野球のイベントを楽しもう
今年最後のプロ野球のイベントになります。
このブログでも、発表された賞から順次更新していきます。
ネット、テレビで楽しむことができるので、楽しみましょう。
ネット | JSPORTSオンデマンド![]() | 【1部】12:25~15:15 【2部】16:25~20:00 |
---|---|---|
CS放送 | JSPORTS | 【1部】12:25~14:15 【2部】16:25~19:00 |
BS放送 | BS TBS | 23:00~0:00 |
スマホ、パソコンで視聴する場合は、JSPORTSオンデマンドでの視聴になります。
テレビで視聴する場合は、JSPORTS、BS TBSでの視聴になります。
JSPORTSについては、»JSPORTS概要をご覧ください。
※BS TBSは、放送時間からもダイジェスト版になりそうです。詳しい放送内容は»BS TBSをご覧ください。
ゴールデングラブ賞は12月18日(木)に開催されます。
»【2020年】ゴールデングラブ賞と有資格者
今後は、12月29日からNPBジュニアトーナメントが横浜スタジアム、神宮球場で開催されます。未来のプロ野球選手を探しましょう。ネットでも視聴できます。
選考基準やどんな大会か、知りたい方は»NPBジュニアトーナメント概要をご覧ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。