・パリーグTVの料金・無料で利用する方法か知りたい!
・パリーグTVに加入しようか迷っています。おすすめですか?
このような疑問を解決します。
本記事を読めば、パリーグTVの料金・無料で見る方法、視聴できる試合、パリーグTVのメリット・デメリットなどが分かります。
パリーグファンにおすすめのサービスとなっています。
とはいえ、すぐに登録してはいけません。
デメリットもあるので、しっかりチェックしましょう。
DAZN、ベースボールLIVE、楽天TVパリーグスペシャルと比較した情報も掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。
それでは、本題に入ります。
球団別の視聴方法(ネット・テレビ中継)
【無料】福岡ソフトバンクホークスのネット・テレビ中継
【無料】埼玉西武ライオンズのネット・テレビ中継
【無料】オリックスバファローズのネット・テレビ中継
【無料】千葉ロッテマリーンズのネット・テレビ中継
【無料】北海道日本ハムファイターズのネット・テレビ中継
【無料】東北楽天ゴールデンイーグルスのネット・テレビ中継
パ・リーグTVの料金
プラン | 料金(税込) |
---|---|
見放題パック | 1,595円 |
ファンクラブ会員 | 1,045円 |
1DAYチケット | 660円 |
料金は「見放題パック(利用し放題)」と1DAYチケットがあります。
また、パリーグ各チームのファンクラブ会員の場合、月額1,045円で利用できます。
1DAYチケットは660円(税込)です。1試合しか見れませんので、どうしても見たい試合がある場合に利用しましょう。
とは言え、登録するならパリーグ全試合が視聴できる、見放題パックがおすすめ。
初月無料トライアル
つまり登録すると、登録した日から料金が発生します。
登録する場合は、注意しましょう。
ただし、過去の例でいくと以下のような期間に無料キャンペーンを実施しています。
- 2020年は8月中無料
- 2022年は3月中無料(4月以降はなし)
今後もこのようなキャンペーンを行う可能性もあるので、Twitterか公式サイトをこまめにチェックしておきましょう。
特にシーズン初めの3月~4月はチェックですね。
ちなみに、ベースボールLIVEならワンコイン(月額508円)で、2~6か月間の無料期間があります。
パリーグ全試合を視聴するなら、ベースボールLIVEの方が安くなります。
公式サイトにアクセスすると無料期間の詳細が分かります。
詳しい利用方法は以下の記事でまとめています。
ベースボールLIVEを無料で見る方法・料金・メリット・デメリットを解説
支払い方法
支払い方法は以下になります。
- クレジットカード
※一部Vプリカ、デビットカードを除く - Yahoo!ウォレット
- 楽天Pay
支払い方法はクレジットカードの他、Yahoo!ウォレットなどで支払うことができます。
ヤフーや楽天のポイントがたまっている方は、ポイントで支払いができるのでお得に利用することができます。
パリーグTVで見れる試合
パリーグTVで視聴できる試合は以下のようになります。
レギュラーシーズン | パリーグ全試合 |
---|---|
交流戦 | パリーグ主催の全試合 東京ドームで行われる巨人vsパリーグチーム 甲子園で行われる阪神vsパリーグチーム |
オールスター | × |
クライマックスシリーズ | パリーグ全試合 |
日本シリーズ | × |
2軍 | パリーグ主催試合 |
基本的には、パリーグ主催試合・全試合を視聴できるサービスと思って間違いありません。
ベースボールLIVE、DAZN、楽天TVではファームの試合を見ることはできないので、大きなメリットでしょう。
例えば、1軍と2軍を行き来するような選手を応援したい方に、おすすめの配信サービスです。
またクライマックスシリーズは見れますが、日本シリーズは視聴できません。
2021年日本シリーズを中継しているネットサービス・テレビ放送まとめ
見逃し配信
パリーグTVでは、2012年以降の試合を見ることができます。
昔の試合で見たい試合
- 優勝決定の瞬間
- 印象に残ったプレー
- 引退試合
- デビュー戦
など好きな時に見ることができます。
サービス別の見逃し配信の期間は以下のようになります。
楽天TVパリーグSpecial | 2018年以降の全試合 |
---|---|
パ・リーグTV | 2012年以降の全試合 |
ベースボールLIVE | 30日間 |
DAZN | フル試合:7日間 ハイライト:30日間 |
スカパー | なし テレビなら録画可能 |
パリーグTVは、2012年以降の全試合を見逃し配信で見ることができます。
他のサービスでは、ここまで過去の試合を見ることはできないので、大きなメリットと言えます。
もちろん、最近行われた試合を見逃し配信で見ることができます。
パ・リーグTVの登録手順
パリーグTVの登録手順は以下のようになります。
- パ・リーグTVトップ画面で右上の「利用登録」を選択
- 登録プランを選んで「利用登録」を選択
見放題or1Dayチケット - 必須事項を入力
名前
フリガナ
性別
生年月日
住まいの都道府県
メールアドレス
パスワード
好きな球団
全て入力し終わったら「入力を送信する」を選択
球団ファンクラブに入っている場合は、球団と会員番号を入力 - 最後に決済方法を入力して「確認画面へ」を選択
- 申込内容に間違いなければ「登録する」を選択
以上で登録は完了です。
手続きが完了すると、登録したメールアドレスにメールが送られてきます。
パ・リーグTVの解約手順
解約手順も紹介します。
- パ・リーグTVトップ画面の右上にあるログインボタンを選択
- 入力欄にID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインを選択
- ログイン後、トップ画面上に表示されている「お客様のお名前」を選択
- マイページのサービス利用中に表示される「解約」を選択
- 解約のアンケートを入力
必須ではありません - 画面が変わったら「解約する」を選択
以上で解約は完了となります。
解約が完了していれば、メールが届きます。
途中解約
見放題パックはいつでも解約できます。
ただし、解約した時点でサービスの利用はできなくなり、どのタイミングで解約しても1か月分の料金がかかります。
つまり、日割り計算などはありませんので注意しましょう。
また、シーズンオフも自動更新です。
シーズンオフも球団イベントやオリジナル動画の配信があるとはいえ、試合だけを見たい方は忘れずに解約をしましょう。
パ・リーグTVに関するそのほかの疑問
パリーグTVのその他の疑問についても解説していきます。
テレビで見る方法
パリーグTVは、外部機器を接続することでテレビの大画面で見ることができます。
- クロームキャスト
- Apple TV
- HDMIケーブル
- Miracast
上記のような外部機器を接続すると、テレビでも視聴できます。
「Amazon Fire TV stick」での視聴は推奨していないので注意しましょう。
詳しいやり方は動画・ネット配信サービスをテレビで見る方法5選でまとめています。
画質・遅延・通信料
画質
最高画質は3Mbpsです。
利用する方のネット環境によって、3Mbps、1.8Mbps、750kbps、240kbpsとなっています。
ちょっとわかりづらいですが、一般的な動画が視聴できればきれいに映ります。
とは言え、利用のネット環境によっては画質が荒くなることもあります。
遅延
ネットの特性上、1分程度の遅延はあります。
これは、DAZNやベースボールLIVEを利用してもあるので、しょうがないところです。
どうしても気になる方は、CS放送などで視聴するしかありません。
CS放送と言えば、スカパーです。登録手順は以下で解説しています。
スカパープロ野球セットは高い?お得な視聴方法から料金・使い方を視聴者が解説
通信料
通信料はネット配信サービス全てに言えますが、大容量プランまたは使い放題でなければ視聴は、難しいでしょう。
したがって、無料のWi-Fiなどを利用して視聴するようにしましょう。
3試合同時に視聴できる
パ・リーグTVではパソコンだけですが、3試合を同時に見ることができます。
「他球場の試合を見ながら応援しているチームの試合を見る」なんて使い方も可能。
ただし、パソコンだけの利用となります。
例えば、同じアカウントでパソコンとスマホにログインして試合を同時視聴できません。
その場合、グループ観戦という方法もあります。
長くなるので詳しくはこちらをご覧ください。
解説者・実況
パ・リーグTVの解説者や実況は、基本的にベースボールLIVEやDAZNと変わりません。
したがって、解説者や実況が嫌だと思って、違うサービスに登録しても実況や解説者は変わりません。
ですが、パ・リーグTVは実況をOFFにすることができます。
他のサービスでは、実況・解説のみを消すことができません。
音声が全て消えてしまうので、この点はパリーグTVのメリットと言えそうです。
【まとめ】パ・リーグTVを無料で見る方法と料金・視聴可能試合を詳細解説
最後にもう一度、確認します。
パリーグTVを無料で視聴する方法はありません。
また、パリーグTVに登録するメリットは、パリーグの1軍全試合と2軍の試合を見れることです。
パリーグで応援している選手がいる場合は、お得なサービスとなっています。
特になければ、料金だけを見るとベースボールLIVEがお得になります。
他の配信サービスについては以下でまとめています。
球団別の視聴方法(ネット・テレビ中継)
【無料】福岡ソフトバンクホークスのネット・テレビ中継
【無料】埼玉西武ライオンズのネット・テレビ中継
【無料】オリックスバファローズのネット・テレビ中継
【無料】千葉ロッテマリーンズのネット・テレビ中継
【無料】北海道日本ハムファイターズのネット・テレビ中継
【無料】東北楽天ゴールデンイーグルスのネット・テレビ中継
セリーグの試合については【無料あり】野球を中継しているネット配信サービス・テレビ放送まとめでまとめています。