こんにちは、たっけーです。
・素材サイトを選ぶ注意点が知りたい
このような疑問を解決します。
記事の内容
- 野球のピッチャーのイラスト、写真を無料、有料で使える素材サイト
- 素材サイトを選ぶ際の注意点
以上を解説します。
無料、有料のサイトどちらも紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
それでは、本題に入ります。
フリー素材サイトの特徴と注意点
無料素材サイトは、無料で画像やイラストをダウンロードできます。
気軽に利用できるので、後から違う画像やイラストにかんたに変えることができます。
素材サイトによって、使用条件が変わりますのでサイトごとの確認が必要です。
注意するポイントは、以下のとおりです。
- 著作権がなく自由に使える素材なのか
- サイト名や作者名などのクレジットの記載の有無
- 商用利用の可否
- 加工の可否
実際にダウンロードして使う際は、ご利用条件やライセンスについて読んだうえで利用する必要があります。
この記事では、上記の内容も記載しますが、最新の情報ではない可能性もありますので、使う際は各自確認をお願いします。
無料で使えるフリー素材サイト
「ピッチャー」や「投手」ですと、目当ての画像にたどり着くのが大変な印象があります。
もちろんサイトによっても変わりますので、いろいろ試してみることも大切です。
それでは、素材サイトを紹介します。
Unsplash

Unsplashは、クオリティの高いフリー写真素材が公開しているサービスです。「無料でここまできれいな画像が使えるの?」といったクオリティの画像が数多く公開されています。
会員登録をする必要もないので、気軽にクオリティの高い画像を使うことができます。
素材提供 | 写真 |
---|---|
ダウンロード | 無料 |
会員登録 | 不要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
pexels

Pexelsは商用利用可能で、ライセンス表記不要のフリー写真・動画素材サービスです。
このサービスでは、写真だけでなくフリー素材の動画もダウンロードすることができます。
素材提供 | 写真・動画 |
---|---|
ダウンロード | 無料 |
会員登録 | 不要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
Pixabay

Pixabayは、フリー素材、ベクター画像、イラストをダウンロードできるフリー素材サービスです。
全ての画像と動画が無料で自由にダウンロード、使用、加工することができます。
商用利用も可能なので、ビジネスでも使用することができます。
素材提供 | 写真 イラスト ベクター素材 動画 |
---|---|
ダウンロード | 無料 |
会員登録 | 不要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
O-DAN

わざわざ多くのフリー素材サイトを巡回する必要がないので、とても便利なサイトです。海外サイトですが、日本語での検索も可能です。
利用規約については、各サービスによります。
おすすめは上記で紹介した
- Unsplash
- Pixabay
- Pexels
の3つが無料で使えるので、おすすめです。
サービスによっては有料画像もあります。
photo(写真) AC

PhotoACは、投稿型の無料写真素材サービスです。日本人の無料写真が多いのが特徴です。
利用するには、無料の会員登録が必要となります。また、無料の場合は待ち時間やダウンロード数の制限、検索回数の制限があります。
これらは、有料会員に登録すると解除できます。
日本人の野球(ピッチャー)に関する画像が欲しいと思ったら、まずPhotoACを探すのがおすすめです。
素材提供 | 写真 |
---|---|
ダウンロード | 無料 |
会員登録 | 必要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
シルエットAC

シルエットACはPhotoACと同じ会社が運営している素材サイトです。
このサービスの特徴は、名前のとおり人や建物、生き物など様々なシルエットのイラストが無料でダウンロードできます。
野球に関する白黒のシルエット画像も多数用意されています。
素材提供 | シルエット画像 |
---|---|
ダウンロード | 無料 |
会員登録 | 必要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
イラスト AC

イラストACもPhotoACと同じ会社が運営している素材サイトです。
このサービスの特徴は、人や建物、生き物など様々なイラストが無料でダウンロードできる素材サイトです。
かわいいイラストが多いので、ブログ等に投稿するとやわらかいイメージに仕上がります。
野球に関するイラストも多くありますので、イラストが欲しいと思った時は、おすすめです。
素材提供 | イラスト |
---|---|
ダウンロード | 無料 |
会員登録 | 必要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
いらすとや

いらすとやは、言葉のとおりイラストを無料でダウンロードできる素材サイトです。
日本で最も使われている素材サイト、といっても過言ではありません。誰でも一度は見たことがあるイラストです。
野球に関するイラストも数多く掲載されているので、ピッチャーに関するイラストが欲しいと思ったら、いらすとやかPhoto ACをチェックしましょう。
素材提供 | イラスト |
---|---|
ダウンロード | 無料 |
会員登録 | 不要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
タダピク

タダピクは、43の無料素材サイトからフリー写真素材を検索できる検索サービスです。
たくさんの素材サイトから一括して検索できるので、1つ1つのサイトを回る必要がありません。
日本のフリー素材写真を検索するときは、このサイトがおすすめです。
素材提供 | 写真 |
---|---|
ダウンロード | 無料 |
会員登録 | 不要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | 素材サイトによる |
ぱくたそ

日本人のモデルのフリー画像や、日本ならではの画像を探している方は「ぱくたそ」がおすすめです。
予め補正、トリミング加工、フィルター加工、ゴミ取りなどの画像処理が行われているので、クオリティが高めの素材がとても多いです
素材提供 | 写真 |
---|---|
ダウンロード | 無料 |
会員登録 | 不要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
イラストカット.com

イラストカット.comはイラストのフリー素材を無料でタウンロードできる素材サイトです。
シンプルでかわいい絵やスタイリッシュなイラストが多く掲載されています。
登録不要ですぐに使えるのでおすすめです。
また野球に関するシンプルなイラストも多く、動作説明の時などに便利な素材サイトです。
素材提供 | イラスト |
---|---|
ダウンロード | 無料 |
会員登録 | 不要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
有料で使えるフリー素材サイト
無料素材のクオリティも非常に高いですが、どうしても他のサイトとかぶる可能性が高くなります。その点有料素材の方が種類が多く、クオリティも高くよりサイトの独自性が強くなります。
無料素材で満足できない場合は、有料素材サイトを探してみるのもおすすめです。
実際、私も画像のほとんどを有料素材サイトのものを使っています。
PIXTA(ピクスタ)


PIXTAは、5,870万点以上の写真素材・イラスト素材・動画素材・音楽素材を提供しているサービスです。扱っている素材の数も多く、クオリティも充実しているので、イメージ通りの画像素材が見つかるはずです。
もちろん野球に関するイラストや画像も、充実しています。
素材提供 | 写真 イラスト 動画 音楽 |
---|---|
ダウンロード | 有料 |
会員登録 | 必要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
shutter stock(シャッターストック)

ピクスタが日本企業であるのに対し、shutter stockはアメリカの画像素材サービスです。
とにかく高画質な素材が膨大にあります。
私も年間契約で、使っています。
おしゃれできれいな画像を使いたい方は、必須です。
海外サイトですが、日本語での検索も可能で、間違いなくイメージ通りの素材がみつかります。
野球のブログやSNSのアイコンで、shutter stockを使ってるのを見たことがないので差別化をはかれます。
無料期間もありますので、一度使ってみることをおすすめします。
素材提供 | 写真 画像 ベクター画像 音楽 |
---|---|
ダウンロード | 有料 |
会員登録 | 必要 |
著作権表記 | 不要 |
商用利用 | OK |
加工 | OK |
画像サービス
画像素材サービスをうまく使うと、記事の印象や見た目が大きく変わります。
上記で紹介したフリー素材サイトでイメージに合ったサイト、画像をみつけてみてください。
また無料の素材サイトで満足できない場合は、有料の素材サイトを使ってみるのもおすすめです。
有料サービスですと、購入に費用がかかりますが種類が豊富で他のサイトや人に比べるとオリジナリティーをだすことができます。
私も有料サービスの画像を使っています。ぜひご活用ください。