・初心者がバッティングセンターで、打てるコツを知りたい
このような疑問を解決します。
記事の内容
- 初心者がバッティングセンターで打てるコツ
- バットにボールが当たらない時の対処法
以上をそれぞれ解決します。
記事の信頼性
現在も草野球でプレー中です。
この記事は、自身の経験とネットの情報を、総合的にまとめて作っています。
本記事を読むと、初心者がバッティングセンターで打つコツや、打てない時の対処法が分かる内容となっています。
「まだバッティングセンターに行ったことがない」「行ってみたいけど、どんなところ?」というかたは»バッティングセンターとは?を参考にしてみてください。
それでは、本題に入りましょう。
初心者がバッティングセンターで打てない理由
結論 打てない理由を知る
「意味が分からない」となりそうなので、詳しく説明します。
そもそも初心者ですと、バッティングの何が正しくて、何が間違いか分からないと思います。
そこで自分を知ることが大切です。
【大切】自分を知る
自分を知るために、バッティングフォームを動画にとりましょう。
こんな感じでスマホを置いて、バッティングフォームの動画をとります。「恥ずかしい」とか思ったらいけません。最速で打てるために、動画撮影は大切な作業です。
待っている人がいたら、素早く行いましょう。
とり終わったら動画を確認します。動画を見ると「ださいな」「これでは打てないな」といったことが分かります。
その動画をうまい人と比べたり、YouTubeでプロ野球選手の動画と比べます。
関連記事 »あなたの野球が上達しない理由
↓
動画をとる
↓
うまい人と比べる
この3つを繰り返し、行うことが大切です。正直1回、2回で打てるようになるのは、難しいです。
比べる際の注意点
あくまでも自分の動画と、うまい人の動画を比べます。
ネットで調べると、いろいろなバッティング理論があります。
そこでは、「上からたたけ」や「下から上に振る」といった感じで、真逆のことを言ってたりするので、何を信じればいいか分からなくなります。
バッティングの上達については»こちらの記事で詳しく、説明しています。
初めは打てなくて当然
打てる人は、当たり前ですが回数をこなしています。だからこそ打てます。
ですので初心者の場合は、「ある程度回数をこなす」といったことも必要です。
その際は、楽しみながらバッティングができると、いいですね。
自分で修正する際の、考え方を説明します。
ボールが当たらないときは?
こんな時は、当たらない理由をみつけます。
うまい人をよく観察しましょう
待っているときに、うまい人のフォームをみる
- なぜ打てるのか?
- かまえは?
- タイミングは?
- 打ち終わりの形は?
それから自分の打っている時の感触を確認します。
- ボールの下を空振りしているのか?
- ボールの上を空振りしているのか?
- タイミングが悪いのか?
- ボールが怖いのか?
等です。
・タイミングが早かったら「少し遅くしてみる」
のような感じです。
このように、1球1球どうして空振りしたのか、フライになったのか等を考えながら、練習する必要があります。
その際は、冒頭で説明したとおり、動画にとるのがおすすめです。
動画をとることによって、実際の動きと感覚のズレを認識することができます。
詳しくバッティングについて、解説している記事があるので、»バッティングセンターで打てるコツをご覧ください。
理想のバッティングフォーム
理想のバッティングフォームについては、以下の記事をご覧ください。
こんにちは、たっけーです。バッティングが上達しなくて悩んでいます。プロ野球選手のマネがいいと聞いたのですが、バッティングフォームのきれいな選手を教えてください。このような悩みを解決していきます。誰[…]
練習方法
具体的な練習方法を説明します。
初心者ということで、バットを持っていなくてもできる練習方法を紹介します。
イメージトレーニング
1度バッティングセンターに行くと、球筋やボールのスピードが分かると思います。
その球筋と軌道を頭の中でイメージします。
会心の当たりが打てた所までイメージできれば、100点満点です。
この方法だと、家にいる時も練習できます。ですが、すぐに飽きそうだし「効果的な練習か」と言われると、微妙ですね。
そこで
バットを買う
安い中古のバットなら、1000円以内で買うことができます。
バットを買うと素振りができるので、上達のスピードが速くなります。逆に言うと、バットがないと、バッティングセンター以外で練習する方法は、ほぼないです。
どうしても打ちたいと思ったら、安いバットでいいのでバットを買いましょう
その他
いろいろ考えたのですが、おすすめは思いつきませんでした。実際、バッティングセンターに通って慣れることが1番大切です。
1球、1球考えながら打つことによって、少しずつですが、必ず打てるようになります。
バッティングは初めがつらい
初めがつらいです。ある程度打てるようになると楽しいですが、バットにボールが当たる前につまらなくて、やめてしまう人がほとんどです。
ですから最初の10回ぐらいは、修行と思ってバッティングセンターにいってほしいです。
その際は、動画をとることを忘れないようにしましょう。
他にも気を付けることがあるのでバッティングが上達するおすすめ練習方法をご覧ください。
バッティングセンターで、打てることを願っています。