スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する方法

悩んでいる人
・スカパーがテレビに映らないです。スカパープロ野球セットをスマホやパソコンだけで視聴する方法はありますか?

このような疑問を解決します。

本記事では、スカパーを実際に利用している筆者がスカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する方法を画像付きで解説していきます。

それでは、本題に入ります。

加入月無料!

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する方法

スカパープロ野球セットは高い?無料で利用する方法を解説

月額基本料429円(税込)+視聴料4,054円(税込)
登録月無料
無料期間加入月
視聴できる試合プロ野球全試合(オープン戦、公式戦、交流戦、オールスター、CS、日本シリーズ、ファーム)
MLB〇(一部試合)
アマチュア野球都市対抗野球、大学選手権、NPBジュニアトーナメント、ジャイアンツカップなど
※最新の状況は公式サイトで確認ください
その他のスポーツサッカー
テニス
他多数
視聴環境テレビ
パソコン
スマホ
タブレット

スカパープロ野球セットは、プロ野球全試合を視聴できるセットプランです。

CS放送(スカパー)のチャンネル(9つ程度)がセットになっています。

特徴としては、広島カープの主催試合、ナゴヤドームで行われる巨人vs中日戦などDAZNで視聴できない試合も放送・配信しています。

またファーム試合も多く放送・配信しているので、とにかく多くのプロ野球中継を楽しみたい方におすすめですよ!

ちなみにスマホ・パソコンでもプロ野球の1軍全試合を見ることができます。

※ファームなどは試合による

30才以下の方は、視聴料が3か月間1,500円になるキャンペーンを実施中。

例えば、3月中に加入。
3月:無料(加入月無料のため)
4月:1,929円
5月:1,929円
6月:1,929円
7月:4,483円

キャンペーン期間は4月30日までとなります。

スカパーを申し込む際に年齢を記載すると、キャンペーンが適応されます。

それでは、スマホ・パソコン視聴する方法を解説していきます。

スマホ・パソコン視聴のポイント

スカパー契約後、スカパー番組配信でネット視聴します。

※スカパー番組配信に直接登録できません。
※CS放送がテレビに映らなくても視聴できます。

少し複雑なので、以下の点に絞って解説していきます。

  • 料金・無料期間
  • B-CASカード・A-CAS番号が必要
  • スカパーがテレビに映らない
  • テレビでも見れる

料金・無料期間



スカパープロ野球セットの視聴料金は以下になります。

基本料429円(税込)+視聴料4,054円(税込)=4,483円

基本料金はスカパーの手数料みたいなもので毎月必ずかかります。

スカパーに登録した場合、加入月が無料になります。

したがって、例えば4月1日に加入すると
4月は無料
5月から4,483円がかかってきます。

料金はネット配信・テレビ放送ともに変わりません。

スカパー公式サイト(加入月無料)

視聴に必要なもの

スカパーに登録する際、B-CASカード・A-CAS番号が必要になります。

B-CASカード

上記はスカパーに登録する際、必ず必要になります。

青いカードの場合、視聴できません。

ネット視聴だけで、テレビで見ない場合もスカパーに登録する際、必ず必要になります。

ない場合は、スマホ視聴できませんので注意してください。

登録する際に番号を記入するので、カードを持っているか番号をメモしておきましょう。
確認方法は主に2つです。

  • テレビ本体で確認
  • テレビ画面で確認

テレビ本体で確認

テレビの裏や横に上記のようなカードが刺さっていれば、カードを引き抜くことで番号を確認できます。

Bキャスカードの確認の仕方

miniB-CASカードになっている場合は小さめです。
テレビの機種によって、刺さっている場所が違います。

「0000」「0100」で始まる番号がB-CASカード番号になります。

テレビ画面で確認

裏面を見れない方やよく分からない方は、テレビ画面で確認することもできます。

以下はBS放送が映る場合です。

  1. リモコンでBS放送に合わせる
  2. リモコンで「707」と順に押す
  3. 707チャンネルを選局

BS707チャンネルで表示される「0000」「0100」で始まる番号がB-CASカード、A-CAS番号になります。

BS放送が映らない場合は、テレビの設定画面で確認します。

テレビのメーカーによって確認方法が異なります。
ネットや説明書で確認してみてください。

もし上記の方法でも分からない場合は、B-CASカード・A-CAS番号の確認方法をご覧ください。

スカパーがテレビに映らない

スカパープロ野球セットは、スカパーがテレビに映らなくても視聴できます。

スカパープロ野球セットはスマホ・パソコンで全試合視聴可能

上記のとおり、スマホ・パソコンでも全試合楽しむことができます。
実際筆者は外出先でも、プロ野球中継全試合を楽しめています。

とは言え、登録する際は先ほど紹介したB-CASカード・A-CAS番号が必要になります。

ちなみにスマホであれば、専用アプリがあるためサクサク動きますよ。

テレビ視聴も可能

スカパープロ野球セットをテレビで見る方法

少しややこしい話になります。

スカパープロ野球セットは、CS放送・BS放送がテレビに映らなくても、テレビで視聴できます。

スカパープロ野球セットをテレビ視聴する方法

イメージは以上のような感じです。

視聴するには以下のような機器を接続します。

  • Fire TV stick
  • スマートTV
    (テレビ本体)
スカパー番組配信はテレビアプリがあるため、上記のような機器(Amazon Fire TV stick)を接続すれば、テレビ視聴できます。

なので、CS・BS放送がテレビに映らない方でもテレビ視聴できます。

視聴・登録手順

登録にはB-CASカードまたは、A-CAS番号が必要になります。

番号が分からない方はB-CASカードの確認方法をご覧ください。

登録・ネット視聴手順を画像付きで確認したい方はこちら
公式サイトにアクセスしたら「ご加入はこちら」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順1

画面が変わったら、もう一度「お申込みフォームへ進む」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順2

画面が変わったら下の方にいって「スカパープロ野球セット」を選択して、「次のステップへ進む」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順3

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順4

申し込み内容を確認します。

スカパープロ野球セットを確認してMyスカパー!IDの登録を行います。

Myスカパー!IDはスカパーの公式サイトにログインする際に必要になります。

IDを持っていない方は「新規登録して加入申し込みに進む」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順5

Myスカパー!IDの作成を行います。

  • メールアドレス
  • パスワード
    半角アルファベット(大文字・小文字)を組み合わせて8文字以上32文字以内
  • 名前
  • フリガナ
  • 生年月日
  • 住所
    郵便番号を入れたら「住所検索」を選択
    その後、丁目以降を入力
  • 電話番号
  • 同意事項

最後に「上記1、2全ての内容について同意しました」にチェックを入れて「次のステップへ進む」を選択

次のステップへ進むが押せない場合、どこかでエラーが起きています。

フリガナのカナや全角、半角、パスワードの大文字、小文字、数字、住所検索、同意事項を押していないなどを確認してみてください。

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順6

ここまで終わると、登録したアドレスにメールが届きます。

確認コードをスカパーの画面に入力してください。
最後に下の方にいって「Myスカパー!IDを登録する」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順7

以上でMyスカパーIDの登録が完了です。

続いてスカパープロ野球セットに申し込みます。

「加入申し込みに進む」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順8

B-CASカードの番号、またはA-CAS番号を入力します。

番号が分からない場合は先ほど紹介した箇所を見ていただくか、登録画面の「B-CASカード/A-CAS番号の確認方法」を開くで確認してください。

最後に「次のステップへ進む」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順9

支払い方法を選択します。

  • クレジットカード
  • 口座振替

どちらかを選択。

ちなみにスカパーの支払い方法は、上記のどちらかしかないので注意してください。

今回はクレジットカードを選んでいます。

  • カード番号
  • 有効期限
  • セキュリティコード

上記を入力して最後に「次のステップへ進む」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順10

アンケートを入力します。

必須と書かれている場所のみでOK

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順11

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順12

最終確認になります。

  • お客様情報
  • B-CASカードまたはA-CAS番号
  • 申し込み商品(スカパープロ野球セット)
  • 請求金額(4,483円)
  • 支払い方法

上記を確認しましょう。

メルマガや会報誌はどちらでもOK。

最後に下の方にいって、ご利用約款の「上記1、2、3、4すべての内容について同意しました。」にチェックを入れて「申し込む」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順13

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順14

最後にもう一度パスワードを入力します。

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順15

以上でスカパーの申し込みは完了です。

登録が完了すると、メールアドレスが送られてきます。

登録後以下の画面になりますが、テレビでは視聴しない場合はスカパー番組配信にログインします。

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順16

スカパー番組配信にログインします。

スカパー!番組配信の公式サイトへアクセス

アクセスしたら画面右上の赤い「番組配信ログイン」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順17

先ほど作成したMyスカパー!ID(メールアドレス)とパスワードを入力します。

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順18

「スカパー!番組配信規約に同意する」にチェックを入れて「利用規約に同意する」を選択

スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する手順19

以上でスカパー番組配信にログイン完了です。

ログインしたら表示されている、プロ野球の試合を視聴できます。

解約手順

スカパープロ野球セットの解約手順

スカパープロ野球セットは、いつでも解約できます。

解約のポイントは以下の通りです。

  • 加入月の解約はできない
  • 月ごとの契約(日割りなし)
  • 解約をしてもその月の最終日まで視聴可能

スカパープロ野球セットを契約した場合、加入月の解約はできません。

したがって、スカパープロ野球セット1か月分の料金が必ずかかります。

またスカパーは月ごとの契約です。
解約をしても、その月の最終日まで視聴できます。

日割り計算なし。

解約が決まっている場合は、早めに手続きを行いましょう。

解約の手続きはMyスカパーでできます。

またWeb上で解約するのが不安な場合は、電話も可能。

電話番号:0120-039-888
営業時間:10:00~20:00 年中無休

同時視聴

1契約に3試合視聴可能

スマホ・パソコンの場合、1つのアカウントで3台まで視聴できます。

つまり、1か月分の料金で「巨人とソフトバンク戦をスマホ・パソコンで同時視聴」見たいな使い方ができます。

ただし、同じ試合を複数の端末で視聴できません。

同じ試合をパソコンとスマホで見ようとすると、映像が止まります。

テレビとスマホ、パソコンを合わせれば、多くの試合数を視聴することができます。

【まとめ】スカパープロ野球セットをスマホ・パソコンで視聴する方法

最後にもう一度まとめます。

  • スカパープロ野球セットはスマホ・パソコンでも全試合視聴可能
  • 視聴にはB-CASカードまたはA-CAS番号が必要
  • 料金は加入月無料で月額4,483円(税込)
  • 外部機器を接続すればテレビ視聴も可能

スカパープロ野球セットはプロ野球全試合を見ることができる夢のようなセットプランです。

好きな球団の試合を見つつ、ライバル球団の試合をチェック。
「昼間はファーム試合を楽しむ」なんて使い方ができます。

お酒を飲みながらプロ野球観戦は最高ですね。
ストレスも吹き飛びますよ!

それではスカパープロ野球セットで、プロ野球中継を楽しみましょう!

加入月無料!