・スカパーを安く見る方法が知りたい!
・スカパーの料金が知りたい!
このような疑問を解決します。
本記事では、スカパーを無料で見る裏技・安く見る方法、スカパーのチャンネル料金、視聴手順など網羅的に知ることができます。
ちなみにCS放送が映るアンテナを安く設置する方法や、アンテナを設置しないで見る方法は、以下の記事で解説しています。
スカパーをアンテナなしで見る方法【スマホで見る方法は実質2つ】
それでは、本題に入ります。
スカパー(CS)を無料で見る方法・裏技・料金
スカパーには以下のような無料で利用する方法があります。
- スカパーの日(毎月第一日曜日)
- 2週間無料体験
- 2週間無料体験を繰り返し行う
- 加入月無料
- ポイントサイトに登録
- キャンペーンを利用
このような設備がない場合、スカパーを無料で利用できないので注意しましょう。
スカパーの日(毎月第一日曜日)
スカパーの日は、毎月第一日曜日に設定されていて、この日はほとんどのチャンネルを無料で見ることができます。
見たい番組が必ず見れるわけではありませんが、BS放送で視聴できる番組もあります。
知っておいて損はないと思います。
2週間無料体験
スカパーは、2週間の無料体験が用意されています。
この無料体験で、ほとんどのチャンネルを2週間無料で利用できます。
スカパーの視聴環境がある方は、まずこちらを利用しましょう。
ちなみにスカパー!番組配信(ネット視聴サービス)では、無料体験が利用できないので注意しましょう。
申し込み完了後、30分で無料視聴できます。
2週間無料体験を繰り返し行う
こちらは、上記の2週間無料体験を利用できる方限定です。
スカパーに登録する際、上記のカード番号が必要になるのですが、2枚持っていれば2回無料体験を受けることができます。
たとえば、テレビを2台持っている方やレコーダーを持っている方は、繰り返し無料体験を使えます。
加入月無料
スカパーは登録後、加入した月が無料になります。
加入した月というのがミソです。
ただし、加入月の解約はできないため、最低1か月分の月額料金(チャンネル・セット料金)がかかるので注意しましょう。
ちなみに加入するのであれば、月の初めが圧倒的にお得です。
スカパー公式サイト(加入月無料)
ポイントサイトに登録する
以下のポイントサイト経由でスカパーに登録すると、ポイントが付与され実質1か月分無料で利用できます。
他にも多くのポイントサイトで、スカパーを登録することができます。
ポイントは、電子マネーやギフト券、マイルなどに交換できます。
ポイントサイトの登録は面倒ですが、スカパーを視聴できる環境が整っていれば、最も安く利用できます。
クレジットカードのポイントと2重に取得することもできるので、この機会に登録しておきましょう。
キャンペーン
スカパーは定期的にキャンペーンを実施しているので、登録する際は公式サイトを確認しておきましょう。
- スカパー!基本プラン初回視聴料1,980円
- スターチャンネル翌月視聴料無料
- 組み合わせ割引
- 複数台割引
キャンペーンはチャンネル料金に対して行われます。
CSを視聴可能なアンテナなどには対応していないので、注意しましょう。
スカパーをアンテナなしで見る方法【スマホで見る方法は実質2つ】
スカパー!基本プラン初回視聴料1,980円
スカパー!基本プランに登録した場合、加入月無料で翌月以降の初回視聴料が1,980円(税込)で利用できます。
また、3台まで追加料金の必要はなく視聴できます。
スカパー基本プランは、有料放送の50チャンネルがセットになったプランで、動画配信サービスで見れない番組を視聴することができます。
後から変更などもできるので、基本プランもおすすめです。
スターチャンネル翌月視聴料無料
映画専門チャンネル「スターチャンネル」に新規登録した場合、加入月無料の他、翌月も無料になります。
見たいチャンネルと併せて契約すれば、スターチャンネルを2か月間無料で視聴できます。
まずはお試しで利用してみてはいかがでしょうか?
組み合わせ割引
組み合わせ割引は、複数のプラン・セットとチャンネルを合わせて登録すると割引になります。
以下のような組み合わせがあります。
プラン | チャンネル | 割引前 | 割引後 |
---|---|---|---|
基本プラン | ゴルフネットワーク | 2,480円 | 2,150円 |
フジテレビNEXT | 1,320円 | 1,100円 | |
WOWOW | 2,530円 | 2,200円 | |
セレクト10・5 | スターチャンネル | 2,530円 | 2,276円 |
衛星劇場 | 2,140円 | 1,925円 | |
ゴルフネットワーク | 2,480円 | 2,150円 | |
フジテレビNEXT | 1,320円 | 1,100円 | |
WOWOW | 2,530円 | 2,200円 | |
プロ野球セット | J SPORTS1+2+3+4 | 2,515円 | 1,430円 |
サッカーセット | WOWOW | 2,530円 | 2,200円 |
上記はスカパーのみになります。
スカパープレミアムやスカパーひかりにもセット割があります。
例えば、基本プランとWOWOWを登録することで、WOWOWの月額料金が2,200円で利用できます。
スポーツと映画、バラエティなど合わせて複数のチャンネルを見たい場合は、セット割りを検討してみてください。
複数台割引
スカパーは2台目以降のテレビや録画機を利用する場合、割引になります。
例えば
- 家族で寝室やリビングで違うチャンネルを見たい
- 録画用にもう一台欲しい
といった時に割引で利用できます。
同一サービス内のスカパーまたはスカパープレミアムサービスを利用すると、2契約目、3契約目の視聴料が半額になります。
ちなみに「スカパー基本プラン」なら、3代目まで追加料金の必要がありません。
スカパーの登録手順【画像付き】
最後にスカパーの登録手順を画像付きで解説していきます。
- 登録手順を画像付きで確認する
- B-CASカードまたはA-CAS番号を用意しておきましょう。
B-CASカード・A-CAS番号が分からない方はB-CASカード・A-CAS番号の確認方法・見つからない場合は?で確認しましょう。
アクセスしたら「下記の取り扱いに同意しました。」「手続きページへ進む」を選択
もう一度「お申込みフォームへ進む」を選択
画面が変わったら下の方にいって
- パックセット・チャンネル・視聴チケット
- チャンネル・プラン
以上を選びます。
今回はスカパー!基本プランを選んでいます。
最後に「次のステップへ進む」を選択
申し込み内容を確認します。
スカパー!基本プランを確認してMyスカパー!IDの登録を行います。
Myスカパー!IDはスカパーの公式サイトにログインする際に必要になります。
IDを持っていない方は「新規登録して加入申し込みに進む」を選択
Myスカパー!IDの作成を行います。
- メールアドレス
- パスワード
半角アルファベット(大文字・小文字)を組み合わせて8文字以上32文字以内 - 名前
- フリガナ
- 生年月日
- 住所
郵便番号を入れたら「住所検索」を選択
その後、丁目以降を入力 - 電話番号
- 同意事項
最後に「上記1、2全ての内容について同意しました」にチェックを入れて「次のステップへ進む」を選択
次のステップへ進むが押せない場合、どこかでエラーが起きています。
フリガナのカナや全角、半角、パスワードの大文字、小文字、数字、住所検索、同意事項を押していないなどを確認してみてください。
ここまで終わると、登録したアドレスにメールが届きます。
確認コードをスカパーの画面に入力してください。
最後に下の方にいって「Myスカパー!IDを登録する」を選択以上でMyスカパーIDの登録が完了です。
続いて
スカパーのスカパー基本プランに申し込みます。
「加入申し込みに進む」を選択
B-CASカードの番号、またはA-CAS番号を入力します。
番号が分からない場合は先ほど紹介した箇所を見ていただくか、登録画面の「B-CASカード/A-CAS番号の確認方法」を開くで確認してください。最後に「次のステップへ進む」を選択
支払い方法を選択します。
- クレジットカード
- 口座振替
どちらかを選択。
ちなみにスカパーの支払い方法は、上記のどちらかしかないので注意してください。
今回はクレジットカードを選んでいます。
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
上記を入力して最後に「次のステップへ進む」を選択
アンケートを入力します。
必須と書かれている場所のみでOK
最終確認になります。
- お客様情報
- B-CASカードまたはA-CAS番号
- 申し込み商品(スカパー基本プラン)
- 請求金額(3,960円)
- 支払い方法
上記を確認しましょう。
メルマガや会報誌はどちらでもOK。
最後に下の方にいって、ご利用約款の「上記1、2、3、4すべての内容について同意しました。」にチェックを入れて「申し込む」を選択
最後にもう一度パスワードを入力します。
以上でスカパーの申し込みは完了です。
登録が完了すると、メールアドレスが送られてきます。
以後は画面のとおりに進めていけば、スカパーで視聴できます。
【まとめ】スカパーを無料で見る裏技を紹介・料金を徹底解説
最後にもう一度まとめます。
無料で見る方法は以下のとおり
- スカパーの日(毎月第一日曜日)
- 2週間無料体験
- 2週間無料体験を繰り返し行う
- 加入月無料
- ポイントサイトから登録
- キャンペーンを利用
ただし、スカパーを無料で見るためには、基本的にCS放送が映るアンテナの設置が必要になります。
アンテナについては以下で解説しています。
スカパーをアンテナなしで見る方法【スマホで見る方法は実質2つ】
それでは、スポーツや映画、フェス、ライブ、コンサート、バラエティ番組をお楽しみください。
地上波テレビで見れない番組を見れる、有料放送はおすすめですよ!
スカパー公式サイトはこちら(加入月無料)