こんにちはたっけーです。
2020年の高校野球の公式戦を見ていると、白いスパイク、白いグローブを使っている高校が増えました。
そこで
・詳しい規定が知りたい。
・ポイントスパイクの使用は、可能?
・白いグローブの規定、導入理由は?
・白色スパイクの売れ筋商品を知りたい
このような疑問を解決します。
本記事の内容
- 白色のスパイクが使えるようになった理由
- 今まで黒色のスパイクしか使えなかった理由
- 詳しい規定と変更点
- 使ってみた選手の感想
- 白グローブの規定、導入理由
- 白スパイクのデメリット、メリット
- 白スパイクの売れ筋商品ランキング
以上をそれぞれ解説します。
本記事の信頼性
本記事は、日本高校野球連盟、ネット、楽天、アマゾンの情報をもとに作られています。
信頼性向上のため各サイトのURLも貼っておきます。気になったところは、クリック(タップ)してみてください。
選手目線と観戦者目線で解説していきます。
前半はスパイクについて、後半はグローブについて解説します。
それでは、さっそく本題に入ります。
高校野球での白色スパイク導入の理由
熱中症対策
熱中症対策として、白色のスパイクが使えることになりました。
実際、メーカーの調査でも黒色のスパイクに比べ、白色スパイクは内部、表面温度ともに10度近く低くなっていたという。
ここからは、詳しく規定をみていきましょう。
スパイクについての規定
スパイクの表面の色に関する部分のみです。
高校野球連盟のホームページには、以下のとおり記載されています。
<甲被>(表面)
・表面カラーはブラックまたはホワイト一色とする。
・表面がブラックの場合、エナメル及び光沢のある素材は使用できない。
ただし、天然皮革素材の自然な光沢感は可とする。
・表面がホワイトの場合、履口およびベロ裏のカラーは防汚のためブラック・シルバーの使用を可とする。
・校名・校章・氏名・番号などの表記はできない。※ なお、チーム内での甲被カラーのホワイト、ブラックの混在については、2年間(2020 年、2021 年)は可とする(指導者も 含めて)。チーム内で統一するか否かについては、2022 年シーズンへ向け 2021 年度中に検討することとする。
引用 »高校野球用具の使用制限
要約すると
- スパイクの表面は、白か黒の単色のみ
- 2021年まではチームで指示がなければ、各自、白か黒を選べる。2022年からは、統一する可能性がある
靴底やラインについても規定があるので、詳しくは下記をご覧ください。
ちなみにトレーニングシューズについても規定がありますが、スパイクとほぼ同じと、とらえて間違いないです。
ポイントスパイクについての規定はないので、ポイントスパイクの使用は可能です。
※念のため各自、確認をお願いします。
詳しい疑問や規定は»高校野球用具の使用制限をご覧ください。
白スパイクを使った選手の感想は?
選手の感想を紹介します。
・もう黒色のスパイクに戻れない
・白色は、スパイクの中が涼しく感じる
・蒸れなくてよい
など好印象の意見が多く聞かれた。
選手にとっても熱中症を予防でき、視聴者も涼しく感じることができたので、これからは白スパイクが増えてきそうです。
実際、秋の大会では、白色スパイクのチームが多かった気がします。色もチームで統一されていました。
今までは、なぜ黒色のスパイクしか使えなかったのか?
理由は定かではないが
- アメリカから伝わった時に黒色だった
- 昔は技術が未発達で黒色しか作れなかった
- 所説ある
「ほんとか」と思うような理由ばかりですが、「伝統」や「イメージ」でずっと続いてきたのでしょう。
これからは、スパイク以外も徐々に変わっていきそうですね。
白スパイクのデメリット
デメリットと呼べるものは、ほとんどないかなと思いました。
しいてあげるなら「汚れが目立つ」ぐらいでしょうか。
ネットでの評判
ネットでの評判ですが、好意的な意見がある一方、ダサいといった意見もありました。
ダサいと思っている方は、見慣れないからと思いますが、皆さんの意見はどうでしょうか?
今後は、白スパイクが増えて「黒スパイクの方が珍しい」といった状況になるのではないでしょうか。
ここからはグローブについて解説していきます。
高校野球での白色グローブの導入
白色のグローブは厳密には白ではなく、ブロンドと呼ばれるクリーム色のことです。
詳しい規定は、以下のとおりです。
<カラー> ※投手用・捕手用・野手用 共通
・本体カラーは、ブラウン系、オレンジ系、ブラックとする。(指掛けも含む)
ブラウン系に含まれているようです。ただ今回の規定変更について、高野連の道具の規定には詳しく記載されていません。グローブを購入する際は、店員さんに聞いた方がよさそうです。
ネットで買う際も「高校野球対応モデル」と記載されているグローブを買いましょう。
公式戦でも使っている選手がちらほらいました。今後はもっと増えていきそうです。
白スパイク、白グローブのレビューランキングと販売サイト
売れ筋ではなくレビューです。すいません。
ここからは、白スパイク、白グローブのレビューランキングを紹介します。
高校生がスパイク、グローブを買う際は、必ず高校野球対応モデルを購入してください。
- 分からないことがあったら、お店の人に聞く
- ネットで注文する場合は、サイズやはきごこちを確かめるため、店で試しばきする
以上の2点に注意してスパイク、グローブを購入しましょう。
ゼビオでも掘り出し品があるので気になる方は、»ゼビオでスパイクを探すをご覧ください。
グローブに関しては、商品が少ないのでグローブの販売ページに飛びます。
ゼビオでも掘り出し品があるので気になる方は、»ゼビオでグローブを探すをご覧ください。
かっこいい道具を使って高校野球を楽しもう
見た目もよく選手の評判もいいことから、今後使用率は増えていくでしょう。
かっこいい道具を使うとモチベーションも上がるので、野球の上達につながりますよね。この機会に新しいスパイクやグローブを買ってみては、いかがでしょうか?
レビューや販売サイトをもう一度確認したい方は、»スパイク、グローブの購入をクリックしてください。
見る側としては、違和感もあったりしますが時間が解決しそうです。
野球ライフの参考になればと思います。