このような疑問を解決します。
本記事では、WTCR世界ツーリングカー・カップを無料ネット配信、テレビ放送で視聴する方法をまとめています。
WTCRを14日間無料で解約も可能!
WTCR世界ツーリングカー・カップ・配信・放送まとめ
WTCR世界ツーリングカー・カップは、J SPORTSで決勝全レース、ネット配信・テレビ放送されることが決まっています。
J SPORTSオンデマンド(ネット配信)をAmazonプライムから登録を行うと、14日間の無料体験期間があります。
したがって、WTCR世界ツーリングカーカップを無料で視聴したい方は、AmazonプライムからJ SPORTSを登録しましょう。
14日間無料で解約も可能!
【14日間無料】J SPORTSオンデマンド(Amazon)
料金(税込) | 2,178円 |
---|---|
無料期間 | 14日間無料 |
配信内容 | 決勝レース |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
アプリ | 〇 |
2022年も配信決定。
どちらも無料期間の解約が可能。
スーパーGT、フォーミュラE、WRC、スーパーフォーミュラ、WECなども見放題になります。
無料期間もあるのでお試しで利用できます。
登録を迷う場合は、こちらでお試ししましょう。
WTCRを14日間無料視聴可能・解約も可能!
【無料なし】J SPORTSオンデマンド(公式サイト)
料金(税込) | 1,980円 |
---|---|
無料期間 | なし |
決勝 | 〇 |
見逃し | あり |
視聴方法 | スマホ タブレット パソコン テレビ |
アプリ | 〇 |
J SPORTSオンデマンド公式サイトに無料体験期間はありません。
とは言え、WTCR決勝全レースをネット配信しています。
日本でライブ視聴するには、J SPORTSオンデマンドに登録するしかありません。
月額1,980円で、月ごとの登録になります。
25歳以下の方は、半額の990円で利用できます。
モータースポーツファンのあなたに、おすすめのサービスとなっています。
【ハイライト】YouTube
WTCRのハイライト、インタビューなどは、公式YouTubeチャンネルで無料視聴できます。
サックとWTCRのハイライトだけ確認したい場合は、こちらを利用しましょう。
【加入月無料】J SPORTS(BS放送)
以下はスカパーから登録した場合の料金
料金(税込) | 2,515円+429円 |
---|---|
無料期間 | 加入月 |
決勝 | 〇 |
再放送 | あり |
J SPORTSをテレビで視聴する場合は、少しお高めの料金。
J SPORTSでもオンデマンドと同じようにWTCR決勝をライブ中継。
テレビの大画面でWTCRを見たい方は、登録を検討しましょう。
J SPORTSの登録方法は複数ありますが、加入月無料で料金の安いスカパーがおすすめ。
BS放送が映れば(J SPORTSはBS242~245)、テレビでWTCRを見ることができます。
スーパーGT、スーパーフォーミュラ、WRC、フォーミュラE、耐久レースなども見ることができるので、おすすめです。
スカパーの詳細はこちら(加入月無料)
J SPORTSをスカパーから視聴する詳細はJ SPORTS(ジェイスポーツ)を無料で見る方法5選【確実にスポーツが見れます】でまとめています。
その他の地上波・BS放送など
地上波やBSでは放送されません。
したがって、テレビの大画面で見たい方はJ SPORTSに登録しましょう。
WTCR世界ツーリングカー・カップの概要
「WTCR世界ツーリングカー・カップ」とは国際自動車連盟FIAが主催するツーリングカーレースの総称で、以前行われていたWTCCに変わるレースとして2018年より開催されているレースです。
ヨーロッパを中心として開催されているが、2019年に鈴鹿でも開催。
使われている車両は、市販車をベースとした排気量2リッター以下の4ドア車、または5ドア車で前輪駆動車をベースとしています。
レギュレーションが細かく設定されていて、性能の均一化が図られ車の性能もさることながらドライバーの腕も試されるレースとなっています。
他のレースとの大きな違いはワークスの参加禁止です。
しかし、実体はワークス化されているチームもあるため、純粋にプライベーターのみの参加とは言えません。
ホンダNSXやアウディR8のような高級車が参戦するのではなく、ホンダ「シビックR」やアウディ「RS3」なども参戦。
走行性能が高い普通車が出ているので、より身近に感じることができるレースです。
日程
ラウンド | 日程 | 開催サーキット |
---|---|---|
第1戦 | 5月7日~8日 | ポー・アルノ(フランス) |
第2戦 | 5月27日~28日 | ニュルブルクリンク(ドイツ) |
第3戦 | 6月11日~12日 | ハンガロリンク(ハンガリー) |
第4戦 | 6月25日~26日 | アラゴン(スペイン) |
第5戦 | 7月2日~3日 | ヴィラ・レアル(ポルトガル) |
第6戦 | 10月8日~9日 | インジェ(韓国) |
第7戦 | 11月5日~6日 | 寧波(中国) |
第8戦 | 11月19~20日 | ギア・サーキット(マカオ) |
【まとめ】WTCR世界ツーリングカー・カップ・配信・放送まとめ
最後に簡単にまとめます。
WTCRをネット配信・テレビ放送しているのはJ SPORTSです。
無料で視聴するならAmazonプライムから登録しましょう。
14日間無料で解約も可能!
25歳以下の方は、公式サイトから登録を行うと半額で利用できます。
テレビで視聴する場合もJSPORTSになります。
加入月無料でBS放送で視聴できるスカパーがおすすめ。
登録手順は以下で詳しく解説しています。