スーパーGTを無料ライブ(ネット)配信・テレビ放送で視聴する方法

悩んでいる人
・スーパーGTを無料ネット配信、テレビ放送で見る方法が知りたい!
・スーパーGTをネット配信・テレビ放送しているサービスの違いを知りたい!

このような疑問を解決します。

スーパーGTと言えば、市販車をベースにガチガチのドッグファイトが見れる人気のモータースポーツ。

本記事では、スーパーGTを無料ネット配信・テレビ放送で視聴する方法、見逃し配信できるサービス、サービスの違いなど網羅的に知ることができます。

2023年の最新情報を掲載しています。

先にセッションごとに無料視聴方法だけ解説しておきます。

予選
ニコニコ生放送無料
決勝
J SPORTS(Amazonプライム・無料
見逃し
スーパーGT公式YouTube(アクセスするだけ)

それでは、各サービスの詳細・一覧を解説していきます。

予選・決勝を14日間無料で視聴可能!

番組名配信・放送日時サービス
スーパーGT
第1戦岡山・予選
4月15日(土)
午後1:00 – 午後4:30
J SPORTSオンデマンド(Amazonプライム・14日間無料)
ニコニコ生放送(無料)
J SPORTSオンデマンド(公式サイト)
J SPORTS(テレビ放送)
スーパーGT
第1戦岡山・決勝
4月16日(日)
午後0:30 – 午後5:30
J SPORTSオンデマンド(Amazonプライム・14日間無料)
J SPORTSオンデマンド(公式サイト)
公式YouTube(無料)

スーパーGTを無料ライブ・ネット配信・テレビ放送で視聴する方法

スーパーGTを無料ネット・ライブ配信・テレビ放送で視聴する方法
https://jod.jsports.co.jp/motor/

スーパーGTを配信しているサービスは以下のとおりです。

※右にスクロールできます。

J SPORTS
(Amazon)
J SPORTS
(公式)
YouTubeニコニコ生放送
月額料金2,178円1,980円無料予選:無料
決勝:有料
無料期間14日間なし
予選ダイジェスト
※ただし、視聴人数が増えるとプレミアムへの登録が必要
決勝後日アーカイブ
有料
見逃し後日アーカイブ
特徴無料期間の解約もできるので、お試しで利用可能無料期間なし全て無料
アーカイブは数日後にUP
予選は無料視聴可能
※ただし、視聴数の制限あり
決勝は有料

もう一度スーパーGTを無料視聴する方法をまとめると

予選
ニコニコ生放送無料
決勝
J SPORTS(Amazonプライム・無料
見逃し
スーパーGT公式YouTube(アクセスするだけ)

予選はニコニコ生放送で無料視聴可能。

決勝はJ SPORTSをAmazonプライムから登録すると、14日間無料(登録はAmazonプライムとJ SPORTS)で視聴可能。

見逃し配信はスーパーGT公式YouTube(アクセスするだけ)で視聴できます。

他のサービスも紹介しつつ、配信内容・料金の詳細などを解説していきます。

Amazonプライム

料金(税込)2,178円
無料期間14日間無料
予選
決勝
見逃し
予選・決勝
レース全レース配信
視聴方法スマホ
タブレット
パソコン
テレビ
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
アプリ

J SPORTSオンデマンドをAmazonプライムから登録すると、スーパーGTを無料視聴できます。

登録にはAmazonプライム会員(月額500円・30日間無料)とJ SPORTSチャンネル(月額2,178円・14日間無料)が必要になります。

どちらも無料期間の解約が可能です。
お試しで使えます。

J SPORTSオンデマンド(Amazonプライム)ではスーパーGT公式テスト・練習・予選・決勝全レースがライブ配信されます。

アマゾンプライム会員登録後、ライブ配信が表示されます。

番組表をチェックしましたが、配信内容はJ SPORTSオンデマンド公式サイトと同じです。

スーパーGTの決勝ライブ配信を無料で見たい方は、こちらから登録しましょう。

14日間無料!

配信日程

日時セッション
4月15日(土)
午後1:00 – 午後4:30
第1戦岡山
予選
4月16日(日)
午後0:30 – 午後5:30
第1戦岡山
決勝

チームラジオ(無線)内容を紹介する、オリジナル番組もあり。

SUPER GT Official YouTube

料金無料
ライブなし
見逃し数日から数週間後に公開
決勝のみ視聴可能

スーパーGTオフィシャルYouTubeチャンネルは、アーカイブ配信(見逃し)されます。

レース当日の視聴はできませんが、終了後数日してから配信されます。

「遅れてもいいからレースを見たい」という方はこちらがおすすめ。

ダイジェスト、ハイライト、ピックアップ、オンボード映像、一部のピット動画も配信。

オリジナルコンテンツもあるので、ライブ映像とともに公式YouTubeもチェックしておきましょう。

とは言え、スーパーGTのライブ中継は視聴できないので、J SPORTSへの登録は必須です。

後日スーパーGTを無料で見たい方は、SUPER GT公式YouTubeでレースを楽しみましょう。

ニコニコ生放送

配信内容予選:無料
※ただし、視聴数の制限あり
決勝:有料
有料配信前売り:1,834円
当日:2,037円
見逃し配信あり
※会員登録が必要

2023年もニコニコ生放送で、予選は無料。
決勝は有料配信になります。

決勝前売り:1,834円(税込)
決勝当日券:2,037円(税込)

予選は無料で視聴できますが、視聴数が一定数以上になると、プレミアム会員(720円)にならないと視聴できません。

決勝はレース前まで無料視聴可能。

チラ見せ視聴も行っているので、利用するか迷っている方は、こちらでチェックしてから購入しましょう。

視聴数が多く見れない場合は、上記で紹介したサービスを利用しましょう。

ニコニコ生放送の公式サイト

J SPORTSオンデマンド公式サイト

スーパーGTを無料ネット配信・テレビ放送で視聴する方法
https://jod.jsports.co.jp/motor/
料金(税込)1,980円
無料期間なし
予選
決勝
レース全レース配信
見逃し
予選・決勝
視聴方法スマホ
タブレット
パソコン
テレビ
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
楽天Pay
アプリ

J SPORTSオンデマンド公式サイトでは、2022年も公式テストからトークショー、ウォームアップ、全予選、決勝までネット配信しています。

レース中継以外にも「GTV2022~SUPER GT トークバラエティ」もあり、レースがない時もスーパーGTを楽しむことができます。

レースの裏側やドライバーにちなんだ企画、ドキュメント、無線を聞きながらのレースを振り返る番組なども配信しています。

スーパーGTを全力で応援、余すことなく楽しみたい方はJ SPORTSオンデマンド公式サイトから登録を行いましょう。

ちなみにスーパーGT以外にもスーパーフォーミュラ、WRC、WECなど、配信されるモータスポーツ全てが見放題になります。

配信日程

日時セッション
4月15日(土)
午後1:00 – 午後4:30
第1戦岡山
予選
4月16日(日)
午後0:30 – 午後5:30
第1戦岡山
決勝

チームラジオ(無線)内容を紹介するオリジナル番組、スーパーGTのオリジナル番組「GTV」も配信あり。

SUPER GT VIDEO Online

SUPER GT VIDEO Online
https://supergtvideo.online/
料金無料
アクセスするだけ
配信内容ダイジェスト動画
見所など
予選オンボード
見逃し配信レースなし
アーカイブ

2022年4月8日より「SUPER GT VIDEO Online」がスタート。

各レースのダイジェスト、見所、リポートなど、公式YouTubeの映像がまとめられているサイトです。

レースのライブ配信はありませんが、ダイジェスト、見所、リポートなどをサックと確認できるようになっています。

J SPORTSの映像と併せて見れば、スーパーGTをより楽しく観戦することができます。

SUBARU On-Tube

 

スバルの公式YouTubeでスーパーGTを楽しめます。
※ニコニコ生放送でも同じ映像の配信あり。

スバルのピット・オンボードカメラのみですが、無料でスーパーGTを見ることができます。

スバルファンと、ピット・オンボードでスーパーGTを楽しみたい方必見です。

かんたんな順位中継と解説もついてます。

上記で紹介したサービスと併せてみると、より面白くなります。

GT300の優勝は記憶に新しいところ。
今シーズンもスバルを応援していきたいですね。

スバルの公式YouTubeチャンネル

J SPORTS【CSテレビ放送】



※下記はスカパーから登録した場合の料金

料金(税込)2,515円+429円
無料期間加入月
※加入月の解約は不可
視聴方法テレビ
支払い方法クレジットカード
口座引き落とし
アプリ×

テレビでスーパーGTを視聴するなら、J SPORTSになります。

J SPORTSをテレビ視聴するなら、加入月無料で料金の安いスカパーがおすすめ。

録画ができ、大画面で迫力のスーパーGTを楽しみたい方におすすめのサービスです。

BS放送が映れば視聴できるので、利用しやすいです。
とは言え、アンテナの設置料金は高めです。

BS放送が映らない場合、ネット配信で視聴する方法がよいでしょう。

スカパーの詳細はこちら(加入月無料)

J SPORTSをスカパーから視聴する詳細はJ SPORTS(ジェイスポーツ)を無料で見る方法5選【確実にスポーツが見れます】でまとめています。

放送日程

日時セッション
4月15日(土)
午後1:00 – 午後3:30
第1戦岡山
予選
4月16日(日)
午後0:30 – 午後4:30
第1戦岡山
決勝

チームラジオ(無線)内容を紹介する、オリジナル番組・トーク番組もあり。

再放送もあり。

テレビ放送で見る方法(ライブ)

テレビでスーパーGTを視聴できるサービスは以下です。

J SPORTS(Amazon)、J SPORTSオンデマンド、ニコニコ生放送は、外部機器を接続すれば、スーパーGTをテレビ視聴できます。

BS放送のJ SPORTSは、アンテナの設置で2~40,000円程度かかるので割高です。

したがって、AmazonプライムのJ SPORTSの無料体験を利用しつつ、外部機器でテレビに映すのがおすすめです。

外部機器の有名どころは

  • chromecast
  • Fire TV stick
  • Apple TV
  • アンドロイドTV
    (テレビ本体)

上記をテレビに接続すれば、AmazonプライムのスーパーGT映像を大画面で見れます。

またYouTubeもテレビで見れるので、見逃し配信でも見れます。

見逃し配信

スーパーGT中継を見逃し配信で視聴する方法は、4つです。

料金・無料期間配信方法
公式YouTube無料レース数週間後
J SPORTSオンデマンド(公式サイト)1,980円・無料期間なしレース終了後・準備でき次第
J SPORTSオンデマンド(Amazon)2,187円・14日間無料レース終了後・準備でき次第
J SPORTS(BS放送)2,449円・加入月無料再放送・録画可能
ニコニコ生放送前売り:1,834円
当日:2,037円
予選は1回のみ無料
決勝は有料
会員登録が必要

公式YouTubeであれば無料アーカイブ配信されます。
ただし、レース終了後、数日してから。

期間は準備でき次第。
初戦は4月22日にUP。
2022年は早めで、1週間以内にUPされる印象です。

J SPORTSオンデマンドのアマゾンプライム無料体験(14日間無料)を利用すれば、予選・決勝を無料見逃し視聴できます。

J SPORTSオンデマンド公式サイトは無料期間がありません。

ニコニコ生放送は予選の1回だけ視聴可能。
(タイムシフト予約が必要)
有料会員なら2023年1月31日まで予選・決勝が視聴可能。

スーパーGTの概要

スーパーGTの概要
https://jod.jsports.co.jp/motor/

スーパーGTの見所や楽しみ方を、様々な方にインタビュー形式で調査しました。

詳細はこちら
見たことがない方は、参考にしてみてください。

スーパーGTは排気量の小さい『GT300』クラスと排気量の大きい『GT500』クラスの2クラスが混走するレースです。そのため、GT300クラスの車がGT500クラスの車と絡むことでGT500クラスの車の順位変動が起こることがあり、他のレースではない、超接近戦、順位変動が起こる回数の多さがダントツなため、見ている時の緊張感、見応えは他のレースよりも感じることができます。
また、レース中に行われる、ピットでのタイヤ交換、ガソリン補給では、ピットクルーのコンマ1秒の争う作業も見どころです。この作業の時間によって順位の入れ替わりが起こることもあるため、緊迫感もあります。
箱車の最高峰のレースと言われています。そんなレースを日本で観戦できるのは幸せだと言えます。500馬力クラスのGT500は外観こそ市販車の面影があっても中身はレーシングカー。本格的なレースを楽しめます。300馬力クラスのGT300は、細かくレギュレーションが分けられています。私が好きなのは市販車がベースのレースなので、ディーラーで買える車を改造したJAF-GTが身近に感じられて最も好きです。他にFIA-GT3も市販車のカテゴリーなので好きです。
日本が誇る自動車メーカーに加え、外国メーカーも参入し熱い戦いをサーキットで繰り広げています。歴史も長いですが、毎年新車が導入されており、車を知らない人でも聞いたことがある名前があるかもしれません。500クラス、300クラスもあり多種多様な車がしのぎを削っています。実際にサーキットで見ると音にビックリしますよ。またピット作業も見ものです。タイヤ交換の速さには驚きますし、ガソリン給油の量次第ではストレートのスピードも変わってくるぐらいです。ぜひとも生で観戦して頂きたいです。
スーパーGTは、約500馬力のレース車両で雌雄を決するGT500が圧倒的に速さでGT300を周回遅れにしていくのでGT500に目が行きがちですが、約300馬力の車両で雌雄を決するGT300はJAFやFIAの認可を受けた市販車両を改造したJAF -GTやFIA認定の競技専用の市販車両をはじめカテゴリーA〜DやCFRPモノコックのマザーシャシーを組み込んだGT300MCなど競技車両の種類が多く世界の名車の走りを楽しむことができます。スーパーGTは、さらにレースを面白くするために好成績を獲得している競技車両にはウエイトハンデを与えており、ウエイトハンデが走行性能に与える悪影響に加えて、メーカーの異なるタイヤの特性とウエイトハンデの関連性もレースの明暗を分けることもあり面白いです。
スーパーGTは、約500馬力のレース車両で雌雄を決するGT500が圧倒的に速さでGT300を周回遅れにしていくのでGT500に目が行きがちですが、約300馬力の車両で雌雄を決するGT300はJAFやFIAの認可を受けた市販車両を改造したJAF -GTやFIA認定の競技専用の市販車両をはじめカテゴリーA〜DやCFRPモノコックのマザーシャシーを組み込んだGT300MCなど競技車両の種類が多く世界の名車の走りを楽しむことができます。スーパーGTは、さらにレースを面白くするために好成績を獲得している競技車両にはウエイトハンデを与えており、ウエイトハンデが走行性能に与える悪影響に加えて、メーカーの異なるタイヤの特性とウエイトハンデの関連性もレースの明暗を分けることもあり面白いです。
スーパーGTは国内どころか世界でもトップクラスのレースだということ。 300と500のクラスがありますが、別々の日にレースを行うのではなく同じ日なのです。 同クラスの車を追い抜くという単純なものではなく、300の車をどこでかわすか タイミングも重要となってきます。 そして、F1と違うのは前走の結果により車にハンデがつけられるというもの。 車の性能を平均的なものにしドライバーの腕で勝負する、その楽しさが最高です。 成績で斤量が決まる競馬に近いものがありますね。 車の性能やレースの激しさなど多数ありますが、私個人としては 車そのものが好きです。 F1のように生まれながらのレースカーではなく、GTカーの原型は市販車だということ。 街で走っているのを見かける、あの車達です。 各メーカー自慢の車種がレース用にカスタムされ走っています。 国内の難しいコースを走る姿に市販車とは違った一面を見せるスーパーGTに 皆も興奮すること間違いなしです。
F1など想像する人が多いモータースポーツの中でSUPER GTは車のフォルムがとても好きなので気に入っています。 なるべく空気抵抗を減らすために車高短にしたかなり車高が低いボディにテールウイングが伸びている姿がとてもかっこよく、またボディも色々なスポンサーのステッカーがべたべたと貼られていて原色がとても綺麗です。そういった車の形と色デザインなどがとても気に入っていて色々な車が走り回るというところがスーパー GTの一番の魅力であると思うのです。
まず第一に感じる魅力は会場で見るリアルな臨場感が非常に高いです。私は場所や時期の都合で茂木と富士サーキットしかまだ行けていませんが、テレビや映像で見るものよりもはるかにリアルで見る方が迫力があり楽しめます。また、見るだけでなく、エンジンの音であったりもかなり体の中に響いてきて、毎回スーパーGTの会場に到着すると「あぁ今回も来たな〜」と毎回感じさせられます。また、特に富士が顕著ですが、サーキット場は天候の変化が大きく、その天候による、ピット側の変化がすごくあり、特に興味を持てるので、レースだけでなく、様々な所にも注目できるのがスーパーGTの魅力の一つでもあるかなと考えています。
スーパーGTは、500と呼ばれるカテゴリーと300と呼ばれるカテゴリの2つのカテゴリが一緒に同じサーキットで順位を競うレースであり、速い車や優秀なドライバーが単に速く走るだけでなく主に300のバックマーカーをスムーズに捌いていくかも見どころの一つです。特に同一周回で順位を競っている500が同様に同一周回で順位を競っている300を処理する場合に順位の入れ替えや差が大きく開いたりと意外な展開が多く、不倫で知られる近藤真彦率いる近藤Rはタイヤ無交換など奇抜な作戦で優勝するなど戦略面でも選択が多くゴールするまで目が離せません
スーパーGTの魅力は、やはりマフラーから爆音です。車は電気自動車やハイブリッド車のように環境性能や騒音問題を考慮せず設計されており、加速音やマフラーからの音やアフターファイヤーなどの非日常を味わえることです。登場車種は、主に市販車を大きく改造して軽量化や外装のエアロパーツを組み合わせたものがほとんどで普段街中などでも見かけなく、迫力あるスポーツカーが勢ぞろいしています。スポーツカーはほとんど見かけないので爆音とスタイルの良さが魅力です。
国内のモータースポーツの中ではいちばん集客力があり、バラエティーに富んだ車両が参戦している事で有名なカテゴリーですが、一番の魅力は規格の違うGT500クラスとGT300クラスとの混走で、レース中盤になってくるとお互いのクラスが双方の車を順位の争いに利用してきて、思わぬ結果になる所が面白いと思います。F1をはじめ、近年のトップカテゴリーのレースではタイヤメーカーが一社しか認められていませんが、スーパーGTでは複数のメーカーが参入していて、タイヤの使い方がカギとなるレースもあって見どころが満載のレースです。

日程

日程場所
4月15日(土)・16日(日)岡山国際サーキット
5月3日(水)・4日(木)富士スピードウェイ
6月3日(土)・4日(日)鈴鹿サーキット
8月5日(土)・6日(日)富士スピードウェイ
8月26日(土)・27日(日)鈴鹿サーキット
9月16日(土)・17日(日)スポーツランドSUGO
10月14日(土)・15日(日)オートポリス
11月4日(土)・5日(日) モビリティリゾートもてぎ

公式テスト

日程場所
3月11日(土)・12日(日)岡山国際サーキット
3月25日(土)・26日(日)富士スピードウェイ

ドライバー・チーム一覧

GT500

カーNoチーム名ドライバー
No1MARELLI IMPUL Z平峰一貴
ベルトラン・バゲット
No3NDDP RACING千代 勝正
高星 明誠
No8ARTA NSX-GT野尻 智紀
大湯都史樹
No14TGR TEAM ENEOS ROOKIE大嶋 和也
山下 健太
No16ARTA福住仁嶺
大津弘樹
No17Astemo NSX-GT塚越 広大
松下 信治
No19TGR TEAM WedsSport BANDOH国本 雄資
阪口 晴南
No23NISMO松田 次生
ロニー・クインタレッリ
No24KONDO RACING佐々木 大樹
平手 晃平
No36TGR TEAM au TOM’S坪井 翔
宮田莉朋
No37TGR TEAM Deloitte TOM’S笹原右京
ジュリアーノ・アレジ
No38TGR TEAM ZENT CERUMO立川 祐路
石浦 宏明
No39TGR TEAM SARD関口 雄飛
中山 雄一
No64Modulo Nakajima Racing伊沢 拓也
太田格之進
No100TEAM KUNIMITSU山本 尚貴
牧野 任祐

GT300

カーNo車名ドライバー
No2muta Racing GR86 GT堤優威
平良響
No4グッドスマイル 初音ミク AMG谷口信輝
片岡龍也
No5マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号冨林 勇佑
松井孝允
No6TBN片山義章
ロベルト・メリ
No7Studie BMW M4荒聖治
ブルーノ・シュペングラー
No9TBN
No10PONOS GAINER GT-R安田裕信
大草りき
No11GAINER TANAX GT-R富田竜一郎
石川京侍
No18UPGARAGE NSX GT3小林崇志
小出峻
No20シェイドレーシング GR86 GT平中克幸
清水英志郎
No22アールキューズ AMG GT3和田久
城内政樹
No25HOPPY Schatz GR Supra GT菅波冬悟
野中誠太
No27Yogibo NSX GT3岩澤優吾
伊東黎明
No30apr GR86 GT永井宏明
織戸学
No31apr LC500h GT嵯峨宏紀
小高一斗
No48
No50ANEST IWATA Racing RC F GT3イゴール・オオムラ・フラガ
古谷悠河
No52埼玉トヨペットGB GR Supra GT吉田広樹
川合孝汰
No56リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-Rジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
名取鉄平
No60SYNTIUM LMcorsa GR Supra GT吉本大樹
河野駿佑
No61SUBARU BRZ R&D SPORT井口卓人
山内英輝
No65LEON PYRAMID AMG蒲生尚弥
篠原拓朗
No87Bamboo Airways ランボルギーニ GT3松浦孝亮
坂口夏月
No88小暮卓史
元嶋佑弥
No96K-tunes RC F GT3新田守男
高木真一
No244HACHI-ICHI GR Supra GT佐藤公哉
三宅淳詞
No360RUNUP RIVAUX GT-R青木孝行
田中篤

【まとめ】スーパーGTを無料ライブ(ネット)配信・テレビ放送で視聴する方法

スーパーGTと言えば、市販車をベースにハイスペックなマシンが登場するカーレースです。

市販されている車が主なので、モータースポーツファンでも「F1よりスーパーGTの方が好き」という方も多いですね。

改造車が好きな方は、間違いなくハマるスポーツです。

車をいじれない時は、スーパーGTを見てストレス発散しましょう。

スーパーGTのライブ配信は、J SPORTSオンデマンドをアマゾンから登録すると、無料で視聴することができます。

まずは、無料で見てみてはいかがでしょうか?
それでは、楽しい週末をお過ごしください。

AmazonプライムのJ SPORTSオンデマンド番組表はこちら(14日間無料)

ちなみにJ SPORTSオンデマンド(公式サイト)と、AmazonプライムはスーパーGTの配信について違いはありません。

※最新の配信状況は、公式サイトで確認ください。

なので、Amazonプライムの無料期間がない方は、J SPORTSオンデマンド公式サイトから登録を行いましょう。